SP♪IDDM+レイノー!!

・・・って、インスリンでおなかいっぱいなんですけど・・・

連携♪

2011-08-20 06:41:31 | 健康
糖尿病連携手帳 P.3♪

昨日の記事に使おうと思って撮ったのに、入れ忘れてました・・・・・



写真を入れ忘れたついでに、書くつもりだった記事の一部。(やっぱり、入れ忘れただけですが)


普段の朝食では、玄米の時はR4、白米の時はQ4です。

Rは、私の場合、約5時間かけて下げてくれます。

その5時間に、イレギュラーな動きがあると、あまり楽しくありません。

だから、DM検診のある日は、玄米ではなく、白米×ラピッドにします。

朝食が6時、病院に出かけるのは、9時以降です。

でも、ラピッドは切れているはずなのに、検診の時は、いつも、BS低めだるだるどよーん。

先月の検診で、その点について、主治医に愚痴りました。

「それじゃ、ここに来る日は、朝食前のラピッドを、1単位減らしてみたらどうですか?」

なるほど♪

別に、検診時の血液検査で、BSがちょっと高くても、何の問題もありませんよね。

HbA1c を調べるための採血なんですからね。


・・・・・と、激しく納得したくせに、1ヶ月後には、完全に忘れていました。

今月の検診日の朝食前、ラピッドを打つ直前に、奇跡的に、そのやりとりを思い出しました。

そうそう、Q3でいいのよ♪


結果、病院での検査・・・・・BSは、102♪

おかげで、今月は、病院で、ふら~、ぐた~、だる~、にならずに済みました♪