一昨日、病院で、検便容器を渡され、出来るだけ早く、持って来て下さいと、言われました。
結果に異常があれば、連絡します、との事でした。
ところが、帰宅後、すぐに病院から電話があり、
「13日は、Dr.T の診察はありませんので、別のDM医の診察予約を入れておきます。
検査結果は、30分ほどでわかるので、その先生の診察を受けて下さい。」
ということで、昨日、また、病院に行きました。
先生:「Dr.T が、ずいぶん心配してはったみたいですね。」
・・・・・はい。早く検査を受けて下さいと、何回も言われました。
結果は、

消化管からの出血は、無いみたいです。
良かった良かった♪
ただ、この数ヶ月間の、貧血系検査数値の下がり方が急なので、先生は、
「不思議ですね~。
この数字の並びを見ると、去年の10月頃に、大出血しているようなんですけど、心当たりありませんか?」
・・・・・うーん・・・・・記憶にないです。
前は、子宮内膜症や筋腫のせいで、大変な時もありましたが・・・・・
「偏食は、ありませんか?」
・・・・・注射を始める少し前から、お肉が食べられなくなりました。
油っぽいのが駄目で・・・・・そういうお年頃かなと思ってるんですが・・・・・
「小松菜とかは、食べはりますか?」
・・・・・青いのは、好きです。
あと、ひじきとかの海草系や、豆類は、しっかり食べてます。
「じゃあ、心配ないですね。
このまま、鉄剤で、様子を見ましょう。
SP♪さんは、まだお若いので 薬の反応もいいでしょうし、
しばらくしたら、ふわふわ感は、無くなると思います。
でも、ヘモグロビン量が増えて、体がラクになっても、数ヶ月は飲み続けるつもりでいて下さい。」
・・・・・はーい♪
と、まあ、機嫌よく帰って来たんですが、ちょっと気になったので、過去記事を調べてみました。
↓ ↓ ↓
子宮内膜症・・・ - SP♪IDDM+レイノー!!
そっかー、もっと前の事だと思ってたけど、お腹痛くて、わーわー言ってたのは、
9月の下旬だったのね。
むむむー。
時期的に、ばっちり過ぎる・・・・・
この時に苦しんで以降は、ずっと問題なかった(たぶん)ので、忘れてたな~
それに、謎のBS大暴走も、10月だったし、何か関係あるんだろうか・・・・・