goo blog サービス終了のお知らせ 

O家(おーけ)のドタバタ日記

我が家(O家)の日々の暮らしぶり、生活ぶりをつづった気ままなブログ(定期更新では有りません・・・)

山手線で

2007-05-10 23:53:10 | Weblog
M氏が、世界一マナーが良いとは言いません、常に正しいなんて思ったことは有りません。

電車でのマナーで、「今の若いあんちゃんは~!!」と思うことも有りますが、
けど、最近は、大人の人にも「どうしちゃったの~??」って思う人がいます・・・
M氏よりずっと年齢的には上であろう方々、見た目、40代後半から50代と
思われる方。男性も、女性も・・・
電車に乗り込む際に、まだ、降りる人が何人もいるのに、
我先にと乗り込むのが非常に多い事多い事・・・・そんなに慌てないで、
そんなに突き進まないでくださいよ。

そんなに座りたいですか~??

座る事に固執していないM氏から見ると、非常に滑稽であり、しかしながら
今の日本の状態・縮図を見ているような、考えさせられるシーンでした。
自分さえ良ければ・・・・他人に構っちゃいられない・・・・見て見ぬ振りしとこう・・・・
そんな考え方が蔓延してますよね。

M氏は電車で座る時があります。
しかし、寝ていて気が付かぬ時を除いて、明らかに年配の方、妊婦の方、
老若男女気分の悪そうに見える方にはキチンと席を譲ります。
ただ、M氏の中でもルールがあります。以下の方々には特に譲る気は御座いません・・・
-スーツを着た、明らかに現役のサラリーマンおじさん・・・立っていられるでしょ。
-子供・・・子供のうちから楽をさせてはいけません。
-大荷物を抱えた方・・・そうならないように自分で何とかすべきだった

しばらくは(あと数十年?)電車を使用すると思うのですが、
もう少し朝のラッシュは何とかならないのですかね~^^;
うちの会社も「フレックスタイム制」を導入すればいいのに~・・・