M氏、フルートとトローンボーンが吹けます。
でもだいぶ前から、年に一回吹くか吹かないってペースです。
フルートは、その昔、M氏が病弱だった小学校3年の時、父親が、
「野球は諦めて、音楽でもやればいい」と言い、M氏が入院していた
順天堂大学の楽器街でヤマハのフルートを買って病室に持ってきました。
ピアノの先生だった父親のそのピアノのシゴキに耐えられずに、
ピアノは大嫌いになってしまったM氏、フルートなら、別の先生を付けるとの約束で、渋々始めました。
いや~なんか嫌でしたね~女のやるもんだ~なんて先入観が有りましたし、
なんか、他の人がしていないことをするのがあの当時は非常に苦痛でした。
小学校3年時から中学3年まで、毎週土曜日が何となく苦痛な日でした。
中学校の時など、土曜に部活(ブラス)で、練習をし、その後、レッスンでしたからね~…
舞台にも何度も立ちました、父親のピアノ教室の発表会でソロ、ブラスのコンクールなどの行事、
市民交響楽団にまで入ってしまいました。
父親が団長でしたので、強制入団…
しかし、中学校では、2人のかっこいい女の先輩が吹いていたトローンボーンに
あこがれましたね~…
なんだか、ミョーーーって伸びて何であれで音が変わるんだ??
どの場所でどの音が出るんだ??って不思議でした。
そして、高校に入って、ブラスに入部し、迷うことなくトローンボーンを希望し、
練習に明け暮れました。
すぐに、音域が広がり、1stを任されるようになりました。
かくして、M氏の高校時代は、トローンボーンの1stだけで過ごすことになりました。
高校野球で言えば、1年の夏の予選から「5番・サード」をレギュラーで勝ち取った感じでしょうかね??^^;
ま、人数もそれほど多く無かったっていうのもありますが・・・
さてさて・・・本題に戻りましょう。
サイパンで、ホテルでみんなでディナーをする時、余興で、何か楽器を演奏することにしました。
新人ですし、会社のお金で、家族全員を連れてきてもらっているので、
やはり何かしようかと。
で、まさか、高額なフルートや、トローンボーンを海外に持って行く訳にはいかないので、
何にしようかと思いましたが・・・
オカリナ
そう、宗次郎よろしく、オカリナでも演奏しようかと思います。
お手軽だし、吹けば音が出るんで、そんなに難しく無さそうなんで^^;
で、何の曲しようか??
オカリナだから、まずは、「となりのトトロ」定番ですもんね^^
それから、青い海に、カラッと晴れたサイパン…「浪漫飛行」にしましょう!
2曲じゃ寂しいな・・・・
サイパンの周辺海域には、戦争で敗れた多数の日本の戦艦が今もまだ沈没している
そうではありませんか!
「宇宙戦艦ヤマト」ですね・・・^^;
さて、こじつけの選曲をして、練習ですが・・・結構難しい・・・
15日の夜に披露だから、あんまり時間が無いけど、頑張って練習します。
これが一番時間のかかる「サイパン旅行の準備」ですね(>_<)
でもだいぶ前から、年に一回吹くか吹かないってペースです。
フルートは、その昔、M氏が病弱だった小学校3年の時、父親が、
「野球は諦めて、音楽でもやればいい」と言い、M氏が入院していた
順天堂大学の楽器街でヤマハのフルートを買って病室に持ってきました。
ピアノの先生だった父親のそのピアノのシゴキに耐えられずに、
ピアノは大嫌いになってしまったM氏、フルートなら、別の先生を付けるとの約束で、渋々始めました。
いや~なんか嫌でしたね~女のやるもんだ~なんて先入観が有りましたし、
なんか、他の人がしていないことをするのがあの当時は非常に苦痛でした。
小学校3年時から中学3年まで、毎週土曜日が何となく苦痛な日でした。
中学校の時など、土曜に部活(ブラス)で、練習をし、その後、レッスンでしたからね~…
舞台にも何度も立ちました、父親のピアノ教室の発表会でソロ、ブラスのコンクールなどの行事、
市民交響楽団にまで入ってしまいました。
父親が団長でしたので、強制入団…
しかし、中学校では、2人のかっこいい女の先輩が吹いていたトローンボーンに
あこがれましたね~…
なんだか、ミョーーーって伸びて何であれで音が変わるんだ??
どの場所でどの音が出るんだ??って不思議でした。
そして、高校に入って、ブラスに入部し、迷うことなくトローンボーンを希望し、
練習に明け暮れました。
すぐに、音域が広がり、1stを任されるようになりました。
かくして、M氏の高校時代は、トローンボーンの1stだけで過ごすことになりました。
高校野球で言えば、1年の夏の予選から「5番・サード」をレギュラーで勝ち取った感じでしょうかね??^^;
ま、人数もそれほど多く無かったっていうのもありますが・・・
さてさて・・・本題に戻りましょう。
サイパンで、ホテルでみんなでディナーをする時、余興で、何か楽器を演奏することにしました。
新人ですし、会社のお金で、家族全員を連れてきてもらっているので、
やはり何かしようかと。
で、まさか、高額なフルートや、トローンボーンを海外に持って行く訳にはいかないので、
何にしようかと思いましたが・・・
オカリナ
そう、宗次郎よろしく、オカリナでも演奏しようかと思います。
お手軽だし、吹けば音が出るんで、そんなに難しく無さそうなんで^^;
で、何の曲しようか??
オカリナだから、まずは、「となりのトトロ」定番ですもんね^^
それから、青い海に、カラッと晴れたサイパン…「浪漫飛行」にしましょう!
2曲じゃ寂しいな・・・・
サイパンの周辺海域には、戦争で敗れた多数の日本の戦艦が今もまだ沈没している
そうではありませんか!
「宇宙戦艦ヤマト」ですね・・・^^;
さて、こじつけの選曲をして、練習ですが・・・結構難しい・・・
15日の夜に披露だから、あんまり時間が無いけど、頑張って練習します。
これが一番時間のかかる「サイパン旅行の準備」ですね(>_<)