土曜の朝から家族で、ラウンドワンに行ってきました。
最初に決まった金額を支払うと、ある時間はその施設を使い放題なんです。
本日のメインテーマは、「M氏のバッティング勘を取り戻そう!」でした。
ただ、時間設定が「1時間遊び放題」と「3時間遊び放題」の2パターンですので、
今日はは1時間だけにしました。
いや~忙しい忙しい・・・
M氏は、最初の30分はひたすらバッティングです。
低速球、中速球、高速球、そして実践と言うモードも有るので、それも何十球か。
低速球・・・いや、結構打ちにくいんですよ、妙に遅い球って。
中速球・・・気持ちよく打ち返せる球が多いです。
高速球・・・球のコースが高いです、でも、高めの球を打つ練習と思って、
とにかくなんでも空振りしないように打つ練習をします。
実践球・・・高速球のすぐ後にカーブなんか来るとすぐに泳いでしまいますし、
低速球を気持ちよく打った次の高速球には振り遅れる・・・
まだまだ練習と実戦経験が必要ですね^^;
さて、Y子、R嬢、K嬢はと言うと・・・
フリスビーをしていました。
R嬢が最近はお友達とフリスビーで遊ぶこともあった様で、何となく投げられるような感じでした。
その後は、風船の国(?)で、幼児らしい遊びをしてラウンドワンを出たのですが、
いやいや、ドタバタですね、時間を気にしながら遊ぶんで・・・
財布と時間に余裕がある時は、やはり、「3時間のパック」がいいでしょう。
M氏のお勧めの施設です。
最初に決まった金額を支払うと、ある時間はその施設を使い放題なんです。
本日のメインテーマは、「M氏のバッティング勘を取り戻そう!」でした。
ただ、時間設定が「1時間遊び放題」と「3時間遊び放題」の2パターンですので、
今日はは1時間だけにしました。
いや~忙しい忙しい・・・
M氏は、最初の30分はひたすらバッティングです。
低速球、中速球、高速球、そして実践と言うモードも有るので、それも何十球か。
低速球・・・いや、結構打ちにくいんですよ、妙に遅い球って。
中速球・・・気持ちよく打ち返せる球が多いです。
高速球・・・球のコースが高いです、でも、高めの球を打つ練習と思って、
とにかくなんでも空振りしないように打つ練習をします。
実践球・・・高速球のすぐ後にカーブなんか来るとすぐに泳いでしまいますし、
低速球を気持ちよく打った次の高速球には振り遅れる・・・
まだまだ練習と実戦経験が必要ですね^^;
さて、Y子、R嬢、K嬢はと言うと・・・
フリスビーをしていました。
R嬢が最近はお友達とフリスビーで遊ぶこともあった様で、何となく投げられるような感じでした。
その後は、風船の国(?)で、幼児らしい遊びをしてラウンドワンを出たのですが、
いやいや、ドタバタですね、時間を気にしながら遊ぶんで・・・
財布と時間に余裕がある時は、やはり、「3時間のパック」がいいでしょう。
M氏のお勧めの施設です。