禁制!)北花園さな競馬ブログ

競馬日記です!!難易度高いかも知れません!

宇宙!飽くなき自己探求!!

2018-12-19 17:21:26 | livelove日記
自転車に乗るのである。長岡市内をぐるり一周するようなサイクリングをしていると見えることがある。与板手前の交差点日の出町(三島先)を出雲崎方面へ向かって自転車を走らせると、いずれ出雲崎と長岡を隔てるトンネル、中永トンネルに出くわす。わたしは、この時自転車も乗りなれた自転車レーサーとなっていた!とすると、この出雲崎へ出る中永トンネル付近でこう感じるのである。前にも、旧ブログで書いたが、日本一周の(自転車の)旅である!



生きるを重ねるのである。幾度も幾度も自己の生きるを感じながら、生きるを達成!わたしの場合ならば、JRA競馬研究家!と言う職業を通じ、己の生きるの探求を重ねると、いずれ世の中がこう見えて来る。それは、生きる!と言う人間が求める一事象に加え、人間が見る最大の事柄、宇宙に関しての自分である!宇宙と自分と言う感覚、これが生きる!を重ねると見えて来る境地である。決して、日常事今で言うお仕事(会社)感覚で見える自己とか世間、こう言ったものではなく、’生きる!’と言う自己に関わった感覚、ここから見えるその生きるをしこたま頑張った先に見えて来る感覚が、わたしがここで言う’’宇宙!’’なのである!

人間、生きるをやって行くと行き付く先に宇宙が見えて来る。わたしは今JRA競馬研究家と言う職業を通じ、この果て無き宇宙に想いを馳せるのである!

生きるとは何だろうか?わたしは一つの答えを出すべく立ち向かうその’生きる!’と言う領域に対し、わたしは生きるとは、飽くなき自己探求と、こう解くのである!世間様に顔向けするのが一番!のような他者主義ではなく、自己を探求する!わたしは’生きる’と言う作業を永遠やって行くと、宇宙が見え、実は宇宙もわたしから言わせると、生きるの一貫・延長である’’飽くなき自己探求!’’これであると分かるのである!!

JRA競馬と言うのはある。これは人間が生きる上で生きるヒント(答え)を載せている、あるいは足掛かりに生きるの答えを載せている宗教本で言えば、聖書に似た書物(冊子)であるとわたしは感じるわけだが、JRA競馬と言うのは、わたしにとって、宇宙(と言う自分)探求の決定版!とも言える参考書、これなのである!



競馬研究・探求を通じわたしは一財産を築いている。生きるとは?宇宙とは?わたしは、飽くなき自己探求の術だと思うのだが、どうだろうか??

最新の画像もっと見る

コメントを投稿