「温泉 編」です (⊹❛‿❛⊹)
鹿児島では、2010年9月に夫と霧島 の妙見温泉に行っていたので
今回は、指宿 と 桜島
を探しました(^^)v
「美肌」「デトックス(減量)」「右足療養」の一石三鳥をモクロミ...
■たまて箱温泉(指宿市山川町)露天風呂
開聞岳と東シナ海を一望しながら、最初の20分位は私だけの貸し切り状態でした! なんと贅沢な・・
誰もいないのでちょっとハダカで泳いだりもしてみました ㊙



■砂むし温泉 砂湯里(指宿市山川町)
指宿の砂むし温泉体験は26~27年ぶり・・
「15分程度」と言われながら「30分」デトックス♪
波の音を聴きながらポカポカで眠ってしまいそうでした..(✿◡‿◡)





■古里温泉(桜島) 龍神露天風呂
目の前が錦江湾という開放感!!潮騒と海風が心地いい混浴露天
しばらくして、ご家族連れと新婚さんがみえましたが
ここでも最初の15分位は私たち3人だけ・・(ノ^^)ノヽ(^。^)ノ(゚o゚;)
龍神が宿ると云われる樹齢200年超えのアコウの巨木の根元から湯が湧き出しているそうです



浴衣の語源は湯帷子(ゆかたびら)
http://ja.wikipedia.org/wiki/浴衣
(*少しだけ着物の話題に関連づけてみました(b^ー゚)★)
「景色(観光)編」の桜島フェリーでニアミスした勝俣州和さんロケ隊は、私たちが出た後この露天風呂で撮影に入ったようです
私たちは13時から入り14時前には露天を出て大浴場に入ったのですが
フロントに「14時から龍神露天風呂に撮影が入りますのでご了承下さい」と貼ってあったのにあとで気づきました! 4/21(土)8:30~『朝だ!生です旅サラダ』でこの龍神露天風呂が紹介されるようです(^o^)丿