北斎の本を買うつもりでいたのに、エジプト特集の本買っちゃいました。
只今おいら、エジプトの壁画の講習を受けている。
全4回だけど。
壁画にいろんな絵やヒエログリフという絵文字が描かれてるんだけど、その解説を聞いて思ったのは、やっぱりあるていどその当時の知識がないとな〜、と。
2年前くらい前に突然エジプトを思い立って初心者でもわかるエジプトの歴史の本を買って読んだので、少しはわかるんだが、まだまだだな、と。
それ読む前は全くの無知だったんだよ。恥ずかしながら。
読んどいて良かったよ。
でも、実際のところ、こうやって本買ってもなかなか読む暇がない。
なので、お正月、ゆっくり読んでみようかな、と。バイトもしばらくないし。
家事もしないで、正月くらい自分の好きなことしてみたいもんだやね。
こういうのって勢いが大事で、時間あいちゃうとダメなんだよな。
今だよ、なう、気持ちが乗ってる時やらないと!
というわけで、正月はエジプトに染まってみたいと思ってるおいらです。
只今おいら、エジプトの壁画の講習を受けている。
全4回だけど。
壁画にいろんな絵やヒエログリフという絵文字が描かれてるんだけど、その解説を聞いて思ったのは、やっぱりあるていどその当時の知識がないとな〜、と。
2年前くらい前に突然エジプトを思い立って初心者でもわかるエジプトの歴史の本を買って読んだので、少しはわかるんだが、まだまだだな、と。
それ読む前は全くの無知だったんだよ。恥ずかしながら。
読んどいて良かったよ。
でも、実際のところ、こうやって本買ってもなかなか読む暇がない。
なので、お正月、ゆっくり読んでみようかな、と。バイトもしばらくないし。
家事もしないで、正月くらい自分の好きなことしてみたいもんだやね。
こういうのって勢いが大事で、時間あいちゃうとダメなんだよな。
今だよ、なう、気持ちが乗ってる時やらないと!
というわけで、正月はエジプトに染まってみたいと思ってるおいらです。