年末。
お正月の鏡餅を買いました。
お正月準備ね。
なんか、しょっちゅうお正月準備してる気がする。
ってことは、一年なんてすぐ過ぎるってことなんだな、ってことは、あっちゅーまに歳とるってことなんだな。
がくっ。
今日はムスメが本屋を見たいというのでちょいと寄ったんだが、ああ、また本を見てるだけで欲しいのが出てくる〜。
今日たまたま目に付いたのは、ポーの本。
文庫本。
ポーの作品は学生時代に結構読んだけど、もう忘れちゃったな。
「黒猫」とか「モルグ街の殺人」とか超有名どこは覚えてるけど、「アッシャー家の崩壊」とか忘れちゃったなー、また読みたいなぁ。
あれ?初めて「黒猫」読んだのは小学生だったと思う。大人になってからもまた読んだりしたけど。
しかし値段見たら・・最近の文庫本って結構高いのね。
昔の4割増しくらいかね。
はい、またいつものように古本屋で探しますわ。
おいらが読みたい小説は昔の作品ばっかだからね。
なぜか新しい本には惹かれない。
日本の作品でも。
なんでだろ、学生時代からの慣れなのかもな。
あー!
ゆっくり本読みてぇ〜!そういう時間が欲しいー!!
お正月の鏡餅を買いました。
お正月準備ね。
なんか、しょっちゅうお正月準備してる気がする。
ってことは、一年なんてすぐ過ぎるってことなんだな、ってことは、あっちゅーまに歳とるってことなんだな。
がくっ。
今日はムスメが本屋を見たいというのでちょいと寄ったんだが、ああ、また本を見てるだけで欲しいのが出てくる〜。
今日たまたま目に付いたのは、ポーの本。
文庫本。
ポーの作品は学生時代に結構読んだけど、もう忘れちゃったな。
「黒猫」とか「モルグ街の殺人」とか超有名どこは覚えてるけど、「アッシャー家の崩壊」とか忘れちゃったなー、また読みたいなぁ。
あれ?初めて「黒猫」読んだのは小学生だったと思う。大人になってからもまた読んだりしたけど。
しかし値段見たら・・最近の文庫本って結構高いのね。
昔の4割増しくらいかね。
はい、またいつものように古本屋で探しますわ。
おいらが読みたい小説は昔の作品ばっかだからね。
なぜか新しい本には惹かれない。
日本の作品でも。
なんでだろ、学生時代からの慣れなのかもな。
あー!
ゆっくり本読みてぇ〜!そういう時間が欲しいー!!