ぼやっきーさんご おNEW♪

特撮ヒーロー好きな絵描き人・さんごが贈る日々の活動記録!!(似顔絵も受付けておりやす♪)

やったぁ〜♪

2017年02月14日 21時26分14秒 | Weblog
当たった〜

美術展のチケットプレゼントに応募したら、当たったのだ!
うほほー、嬉しい

前回、オルセー美術館展に行ったとき、初めてヴァロットンという画家を知って、それ以来とても好きになって、今回また彼の絵もいくつか見られるようだから行きたかったのよ〜。
ヴァロットンの絵に釘付けになったのってついこの間のような気がするけど、2010年のことだったのか、もう7年も前か、しえ〜!
今回の展覧会はナビ派に絞ったものらしいが、前回とダブってんのも結構あるんだろうな。
いいの、いいものは何度見ても感動するから、グフフ

いつ行こっかなー、楽しみだな〜♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習

2017年02月14日 00時34分16秒 | Weblog
世界史の本読んでると、つい最近までこんなバカなことしてたんか、と驚くやね、まったく。
何千年も歴史を重ねてきて、人種とか人権とか、そういう認識が出来るようになってきのはホントに最近のことなんだな、と。
いや、まだまだ出来てない国も人もたくさん存在するけど。
ヨーロッパの国々はアフリカの国や人を何だと思ってたんだ??
本当にあきれることばかり。
日本は島国だから、陸続きじゃないとわからない感覚というのがあるんだけどさ。
まぁ日本も鎖国といてからあきれること多数してきたんだよな〜。
そういう過去の代償って、今の人たちが払うべき?そうなの?どしたらいいのかな。

ああ、いつになったら人間は学習出来るのだろうかね。


全然話変わって、今朝も小学校に絵本の読み聞かせ行ってきた。
「あれこれたまご」って本を二年生に読んできた。
関西弁で書いてる本なので、関西弁で読んでやったらすげー子どもらにウケる。
どのクラスでもそう。
関西弁は子どもらには面白いらしい。
逆に、関西の子どもらには普通のことだから、同じように読んでもそれほどウケないのかな〜?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする