あれれ、こんな時間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
実家に泊まりに行くと、風呂がまるで拷問なのよ。
めちゃめちゃ熱い。
なぜ老人はあんな熱い風呂に入れるのか?
おいらは子どもの頃からぬるい風呂が好き。
これでも大人になったらわりと熱いお湯に入るようになった、と思ってるんだけどね。
いやいや!
実家の風呂はそんなもんじゃない。
片足突っ込んだだけでもう出たくなる。
無理。めっちゃ水を足す。
風呂用の水温計を買ってみた、子ども用のお魚さんの形のやつな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
それでいつものうちの風呂を測ったら、おいらが入る水温はだいたい38〜39℃だった。
40℃になると、ちと熱いと感じる。
でも入れなくはない。
多分、実家の風呂は43℃くらいじゃねーかなぁ。
とんでもねーよ!
あれのどこが気持ちいいんだか。
もう身動きとれねーよ、拷問よ。
おいらも年取ったら、あんな熱い風呂に入るようになって、子どもらに文句言われるようになるのかなぁ。