佐久市 ヤナギダ 趣味の店

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

何でも自分でやりすぎない。

2018-12-09 17:29:54 | 日記
喜びを独占しない。
苦労も独占しない。

助けてもらうことは、
恥かしいことではない
のだ。

モノゴトを100%自分ひ
とりでしようと、

ガンバリすぎてはいけ
ません。

仕事は、みんなですれば
いいのです。

責任感が強い人ほど、つい
自分ひとりで100%こなそ
うとしてしまいがちです。

でもそれは、チームワーク
としては、望ましいことでは
ありません。

自分がこんなに頑張ってい
るのにと、被害者意識を持って
しまいます。

そうすることで、誰からも感謝
されず、誰からも助けてもらえ
なくなります。


責任も、独り占めしてはいけ
ません。喜びを分かち合うよ
うに、

苦労も分かち合わなければ
ならないのです。

助けてもらえばいいのです。
任せればいのです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手は心のバリゲート

2018-12-09 16:38:05 | 日記
相手にこちらの心理をのぞ
くには、顔の表情以外では
腕や手のしぐさにも正直に
現われます。

街のプロレスラーのポスター
では、チャンピオンや善玉
レスラーは手を腰にあてるか、

腕組みをしていることが多く、
逆にチャレンジャーや悪役
レスラーは、手を突出し、

攻撃的なポーズをとっている
ことが多いはず。

手を腰にあてているのは、
「どこからでもこい」という自信
の現われ、

手を突き出すポーズには相手
に向かう、攻撃の意志が読み
とれます。

男性の場合、商談中に相手が
腕組みをしている場合、

「心臓を守る=自己防衛」の意
味があり心を開いていません。

女性の場合は、あまり腕組み
はしません。そのかわりに、
別のしぐさをします。

喫茶店などでよく見かける、
ヒジをテーブルについて、
手を組んだ形です。

これは、腕で壁をつくって、自分
を守るしぐさをとっているのです。
なかには、手のひらを相手に
向けて押しとどめるポーズも
あります。

会議・商談中に相手がこの動作
をしているのは、もっとも強い
拒絶の意志を示したもの。

元県議の野々村さんが耳に手
のひらを相手に向けているのも、
相手の質問を聞こうとしているの
ではなく”強い拒絶”の現われです。



金 K18   ¥3310
プラチナPT950 ¥2560
【12月8日 SUN買取値】

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地が値上がりすると味噌の味が落ちる。

2018-12-09 15:54:54 | 日記
むかし、味噌は各家庭でつくら
れていた。
(実際は、三軒両隣で一緒に
作った=量を多く作るとおいしい)

「手前味噌」という言葉は、その
ころの名残。

今の市販の味噌は、むかしの
味噌とはもはや別モノ。

主要原料の大豆ひとつとっても
輸入物。日本古来の味が維持
できるはずがない。

また、味噌蔵がせまくなるいっ
ぽうなので、味噌をまずくしてい
る原因のひとつといわれる。

今では、大手メーカーでも味噌
蔵はささやかなものでしかない。

これは、むかしのように味噌を
三年も五年も寝かせていない
からだ。

大きい味噌蔵だと固定資産税
がバカにならない。

さらに、バブルの時期の土地
高騰のせいで、広い土地が手
に入らなかったことも影響して
いる。



金 K18   ¥3310
プラチナPT950 ¥2560
【12月8日 SUN買取値】

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その違いは

2018-12-09 13:50:14 | 日記
シワには魅力的なシワと、
そうでないシワがある。

その違いは自分を大事に
しているかどうか。

手入れしていないシワって、
余裕のない顔にみえるもの。

いちばん困るのが心のシワ・・・



金 K18   ¥3310
プラチナPT950 ¥2560
【12月8日 SUN買取値】

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗の代表作を作る。

2018-12-09 12:54:26 | 日記
うまくいっている人は、見え
ないところで死ぬほど努力
している。

しかも、結果、10年先のた
めにやっている。

 今日頑張った結果を明日
すぐ見たいという気持はある
と思いますが、

早くそのレベルの仕事に飽
きて下さい。まずは、「私の
人生の代表作はこれだ」とい

ものに出会うことです。

代表作は、成功である必要
はないのです。

とてつもない失敗の代表作
も持つ。

それをどうリカバリーしたか。

そこから初めて得るものが
ありました。

たとえば、
失恋から得られるものも
多いのです。

ー10年先の成功のために
  失敗があるー



金 K18   ¥3310
プラチナPT950 ¥2560
【12月8日 SUN買取値】

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯を食いしばっている人に、神さまは味方する

2018-12-09 12:04:34 | 日記
同じ言葉に出会っても、

「そんなことは、わかって

いる。当たり前のことだ」

と、

なんにも感じない人もい

ます。



大きな事を心に抱いている

人は、なんでもないひとこと

に何かを感じることができる

のです。



追いつめられて、歯を食いし

ばっている人は,

なんでもないひとことに、涙が

あふれるのです。

同じ人でも、前に読んだとき

は、なんとも思わなかった言葉

が、ずしりと心に突き刺さって

くることもあります。

それは、読んだ人が成長した

ということなのです。

単行本の裏にある増刷数で

25回前後以上の本は、

人を育てる本なんです。




金 K18   ¥3310
プラチナPT950 ¥2560
【12月8日 SUN買取値】

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざというとき強い人

2018-12-09 10:32:32 | 日記
「深い湖が澄んで、清らか
であるように、

賢者の心はいつでも静か
です。
言葉づかいも静かです。

行いも静かです」。

本当に実力のある人は、む
やみに目立とうとはしません。

普段は、同僚、友人たちの
後ろのほうに引っ込んで、
おとなしくしています。

自分をとり巻く状況、周りに
いる人の気持の揺らぎ、

自分がその場で担うべき
役割など、物事をいい方向
へ進めるためにするべき

ことが、見えてきます。

人の本当の力がわかるのは、
「いざというとき」です。

ここ一番のときに、どう行動し、
どう決断するかに、人の真価
があらわれます。



金 K18   ¥3310
プラチナPT950 ¥2560
【12月8日 SUN買取値】

佐久市野沢93番地十二町
ケヤキの木の真向かい
アーケード十二町側
  ~ヤナギダ~
☎0267-62-0220


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする