goo blog サービス終了のお知らせ 

佐久市 ヤナギダ 趣味の店

長野県佐久市野沢93番地
ヤナギダ☎0267-62-0220

会えない時間は、会っている時間より、人を想っている

2024-11-18 14:01:51 | 日記

顔を見たり、直接、
言葉をかける機会がな
かった平安時代。
想いを伝える第一歩は、
「和歌」を送ることでした。
いわばラブレターです。

紙に趣をそえて、芳しい
香りを焚きしめ、
墨色を気遣いながら、
その筆遣いに想いを吹き
込む。
たとえば、木々が芽吹き、
地上にいのちが咲き誇る
情景をかさね合わせ、歌
を詠んだのです。

人が、人を想う気持ちを、
人の手で、心を込めてカタ
チにする。
和歌は、手作りの贈り物
なのですね。
自由に、人が、人と会え
なかった時代、会えない
時間が長いからこそ、
人を想う時間は色濃く、
鮮やかだったのかもしれません。





この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« わたしは、体が、ゆるキャラだ | トップ | 時々 冷たい »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事