四季-冬=春・夏・秋

冬を除く期間 自然の中での土との戯れ

アケビの花が満開・・(^^♪

2020年05月10日 | 花・木・草

芽吹き始めた
木々の枝の間からは
まだ真っ青な空が
丸見えだ



空に向かって
伸びる
木の周りに
仲良く絡み合いながら
一緒に春を
満喫しているのは
アケビだ

お互いに
太陽の光を求めて
木の天辺で
場所取りをしているようだ



カメラの望遠で
近付いて見る

「凄い・・!!」

絡まった弦に
ところ狭しと
小豆色のアケビの蕾や
花がくっついている
これが自然界で
生き延びるための
生存競争なのか



さらに
上の方を覗いて見る
青空を背に
見慣れた
アケビの花が
こちらに向かって
笑顔で
「こんにちは・・♪」と
手を振ってくれる



今年もいっぱい
実を付けてね・・!(^^)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種まきの準備だよう・・(^^♪

2020年05月10日 | 農作業

八重桜が
咲き出したら
そろそろ
種まきの準備だ
と教わってきたが
庭先の八重桜は
もう7分咲きだ



今年も
畑に蒔く種を
用意する
昨年
収穫したままの物や
冬越しで
虫に食べられたのもあるので
良さそうなのを選別する



例年物は
大豆、小豆、落花生
コンニャク、イグサ(エゴマ)
花豆、ササゲ
友達に頼まれた
黒ゴマと白ゴマを追加する



今月末辺りから
植え出したいので
これから畑作りだ



日々食べる
身近な野菜たちは
パレットやポットに
種蒔きだ
キュウリ、キャベツ、カボチャ
インゲン、トウモロコシ、えんどう豆
そうめんカボチャと
欲張るが?
花の種も忘れずに(◎_◎;)



霜の心配が無くなれば
トマトやキュウリ等の
苗を購入し
早めの
収穫を楽しみたい

毎年の事だが
この時期のワクワク感は
何歳になっても
変わらない
収穫を期待して・・!(^^)!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする