Cotton kitchen

日々の出来事をおもいのままに・・・

今流行りのライスペーパーのお菓子を作ってみた♪

2025年01月24日 | 手作りお菓子

今日はライスペーパーのお菓子を初めて作ってみた

とりあえず、どんなものかちょっとだけ試したかったので、今流行りのライスペーパークロワッサンを参考にしてみた、が、途中の切って重ねる作業は今回はやっていない

使ったのは、小さめサイズのライスペーパー♪

 

まず、1枚ずつ卵液に浸して二つ折りにして、焼いたもの・・・

出来立てはパリッとしていて、ちょっともっちりしていて、美味しくて感動した

が、5時間後に食べたら、とっても硬くて食べられなかった

 

これは断面。美味しそう♪出来立ては本当に美味しかった♪

 

これは1枚を卵液にくぐらせて、くるくる巻いただけだが、巻いた分だけ層になっているので、内側のもっちり感が持続して5時間後も食べられた。

でも、やっぱり出来立てから少しずつ固くなってしまったな。

 

なんか、ちょっとオシャレになる

 

層の数が大事っぽいな・・・

やっぱりこれは元々流行っているクロワッサンが一番美味しいと確信した

もしくは、2枚重ねてクルクル巻くのが良いのかなって思ったので、今度はそうしてみようと思う。(←どこまでも手間を省くつもり

ライスペーパーって色々楽しめてすごいな

 

コメント

コストコで買って良かったインスタントポットで、今年最初のぜんざい作り♪

2025年01月03日 | 手作りお菓子

コストコで買って良かったキッチングッズのインスタントポットで今年初のぜんざいを作った

特筆すべきところはないけれど・・・

ぜんざいを作ったよ、という記録

 

半分は冷蔵庫、半分は冷凍庫で保存❄️

いつでもぜんざいが食べられる幸せ

 

さて、昨日はgooブログのトラブルがあったが、新年早々、関係者の方々はさぞかし大変であったと想像している・・・

ブログを普通に投稿できる今が本当にありがたい。

ありがとうございました

ブログだけではない、全てのことが本当に本当にありがたいと思う。

 

年末、忘年会から帰る車の中から見た色々なお店の明かり・・・この年末まで働いてくださっているんだなと・・・

書き出したらキリがないのだが、とにかく誰かのおかげで生活している事に心から深く感謝申し上げたい。

そして、全てのことは当たり前ではないということ、それもまた更に意識して日々過ごしていきたいと思う。

 

できれば、周りの人だけでも幸せにできれば、と心から思う

その前に自分をしっかり幸せに、、、だな

 

今年も始まった、ちょっと気持ちの向け方を意識して過ごしていこう🌈

コメント

イチゴの米粉シフォンケーキ♪

2024年12月25日 | 手作りお菓子

昨日作った米粉シフォンケーキにイチゴをトッピングしてみた🍓

今日は特別に生クリーム解禁🍦

ストックに「泣かない粉糖」があると思っていたのになかった

雪を降らせたらちょっとはクリスマス仕様になったのにな・・・

ま、普通でいいけど

下の方のボサボサも、ま、家で食べるからいいかなって・・・

 

キーちゃんはまだ食欲がないらしく、上のイチゴだけを2個食べた

でも、明日にはちゃんと食べてくれそうだな

 

 

内側にはクリームを塗っていないので、そんなにたくさんの生クリームを食べたわけではない・・・と、言いわけ

久しぶりの生クリームはとってもおいしかった

Ottoさんも注意深く食べていたが、今、、、ちょっと具合が悪くなっている

👨「この症状は生クリームやな・・・食べ過ぎたかな・・・」と言っている。

やはり乳製品恐るべしだわ

また明日から摂生しよう

 

今夜はキーちゃんのリクエストにより『ラザニア』を作った

その写真は明日載せたいと思う

取り急ぎ、イチゴのシフォンケーキの記録

 

コメント

キーちゃん食欲がない & 米粉のシフォンケーキを2個焼いた♪

2024年12月24日 | 手作りお菓子

今日ってクリスマスイヴなのだが、我が家はキーちゃんの発熱により、全然そんな雰囲気なしなのだ

ここ1ヶ月で、頭を強打したり、足を捻挫したり、急遽病院へ連れて行くことが多かったが、今回の熱でトドメって感じ

キーちゃんの熱は下がったが、食欲は全くないそうで、相変わらずゼリーしか食べられない・・・

実はキーちゃんの発熱は人生で4回目。小学校に入学してから多分初めてなのだ。

本当にありがたい事に、かなり健康に日々過ごしてきた。

その為か、キーちゃんは熱にすごく弱いんだと思う。

今回、熱のせいで体がだるくなったり、食欲がなくなることに驚いていたもんね。。。

 

Ottoさんから会社の帰りに電話がかかってきて👨「特別に今夜は市販のケーキ買ってこようか?」と言ってくれたけど、

キーちゃんが🧒「無理、全然食べられないよ

👨「じゃあ、何か食べたいものある?今日は特別だよ」

🧒「何も食べたくないよ」・・・。

でも、なんとなくシフォンケーキは焼いておこうと昨日から決めていたので、焼いてみた

2つ

 

焼きあがってこれをするのが好き

 

今夜はOttoさんと私は野菜たっぷりのお鍋を食べた🍲

キーちゃんがほんの少しだけ食べてくれてよかった

 

今夜は特別に生クリームを少しだけ使った♪

まだ好みの豆乳生クリームと出会っていないのだ・・・

私たちが美味しそうに食べていると、キーちゃんが🧒「少しだけ食べてみたいな。トースターで周り焼いて欲しいな」

と言うので、焼いてみた↓↓↓

斬新やね

トーストみたいだが、シフォンケーキをトーストしたものである

🧒「これこれ!こんな風に食べてみたかった。周りがサクッとして中がふんわりして美味しい」と喜んでくれた。

この焦げた部分が最高なんだって

しかし、キーちゃんがこんなに食欲がなくなるなんて生まれて初めてだな。。。

でも、水とゼリーは飲めるので良かった。

ただ、3週間前の病院の検診で先生から「ちょっと体重の増加のペースが早いかな・・・」と言われた。

要は「太り過ぎだよ、このペースだったらもっと太っちゃうよ」と言われたのだ。

確かに服がパッツンパッツンって感じになっていたので、少し痩せて欲しかったし、キーちゃん本人も🧒「なんか、自然に痩せられて良かった」と言っていた。

子供って代謝が良いので、少し食べないとすぐに痩せるんだな、すごいな

きっと明日は今日よりももっと体調が良くなっているだろうから、また少しずつ食事を戻していきたいと思う。

明日はキーちゃんの体調がもっと良くなっていますように

 

コメント

美味しさにびっくりした『新豆のぜんざい』をインスタントポットで♪

2024年12月10日 | 手作りお菓子

先日富澤商店で「新豆」とシールが貼ってあった小豆を買って、またインスタントポットでぜんざいを作った

お餅は、しゃぶしゃぶ用の薄いお餅♪

 

油断して買ってみた・・・🫘

 

今回は長めの圧力をかけ、お砂糖は製菓用グラニュー糖を使った。

 

前回の時の仕上がりとフンワリ感が違うと見た目で分かった。←この写真では全然分からないけれど・・・

 

半分を鍋に移して冷蔵庫保存、残りは冷凍保存している。

いつでも食べられる幸せ

もう食べた瞬間、前回のぜんざいとは全然違っててビックリだった

ホワッとした小豆がたまらない

また今度追加で新豆を買おうと思う

 

さてさて、年末はどこも混んでいるが、歯医者さんも同じなのかな・・・

来週の火曜日にしか予約が取れず、それまでは、歯を気にしながらの生活・・・

ま、いいんだけど。

ぜんざいは、柔らかいので今の私にはぴったりだ

明日の朝ごはん(?)にぜんざい食べよ

コメント