goo blog サービス終了のお知らせ 

Cotton kitchen

日々の出来事をおもいのままに・・・

コストコで買って良かったキッチングッズの『インスタントポット』でスペアリブ煮込み♪

2025年02月05日 | お家ごはん

久しぶりのスペアリブ

コストコで買って良かった『インスタントポット』

 

おっともうこんな時間

 

出来上がり♪

を、冷ますと・・・

脂が固まる♪

 

これを取り除けば・・・

 

こんな感じ♪

実はこれ2キロのスペアリブを作ったので、とりあえず3等分にして、2/3は冷凍してまたいつか食べる予定

 

今夜の分だけフライパンに取り出して・・・

 

下からガスで温めつつ、上からバーナーで焦げ目をつけた

 

あれ・・・?ソースが見えない・・・

いつもスペアリブは、マーマレード煮にするのだが、今回のマーマレードジャムがなんか味が強すぎて、いつもの安くて薄い味のにすれば良かったと大後悔

しかも、キーちゃんからは🧒「これからは、ジャムを使わない普通の味にしてほしい」と言われたので、

👩「はい、かしこまり〜」ってことになった。。。と言うことは、もう二度とマーマレード煮込みは作らんだろうな

今夜もパンチがあってご飯がすすむ晩御飯で、Ottoさんもキーちゃん(マーマレード風味は嫌だったみたいだけど)も大満足だったので、今回も👩「ありがとうインスタントポットさん」って思った

いや〜ほんっと買って良かったな♪

あと、余談だが、買って良かったと毎日思うのは、マツキヨで買った「エリそで洗剤」だな

おっと、今日がもうすぐ終わるので、このへんで

 

コメント

ブリの素揚げ&野菜たくさん晩御飯♪

2025年02月03日 | お家ごはん

最近外食が多くて、とにかく野菜をたくさん食べたいとお魚食べたいとのリクエスト晩御飯

キャベツ・玉ねぎ・ニラ・人参のオイスターソースちょっぴり味の野菜炒め🥬

 

さつま芋と里芋の竜田揚げ🍠

 

ブリに醤油と酒と砂糖で下味をつけて、米粉をまぶして揚げたもの♪

ブリしゃぶ用の薄く切ったブリがお安くなっていたので、それを使ったので楽ちん

いつものように、『ゲランドの塩』をつけていただく、我が家のブリ料理で一番人気の食べ方

 

それに、無印良品のスライサーを使った大量のキャベツの千切りと、

もずくと具沢山お味噌汁をいただいたので、かなりお野菜を食べることができて、本当にお腹いっぱいになった。

初めてブリしゃぶのブリを揚げてみたけど、切る手間もないしすぐに揚がるのし、キーちゃんが気に入ってくれたので、これから我が家の定番にしていきたいと思う

またスーパーでお安い(これ大事)出会いがあったら、迷わず買おう

 

コメント

ミートローフ 菊芋チップス添え♪

2025年01月31日 | お家ごはん

久しぶりのお家ごはん投稿

最近の私のブログにOttoさんが👨「なんかやる気ない人っぽいね」とチクリと一言・・・

色々あったんだよっ

ほんっと昨日まで、老体に鞭打って断捨離していたんだよっ

断捨離って気分が乗った時しかできないんだよっと心で言い返した

そんなOttoさん、会社の方々と今夜は飲み会

今年から味の為なら、乳製品も小麦も取り入れようと決めたけど、やっぱり気になる。

特にOttoさんに対しては今後も出来るだけ乳製品と小麦は省きたい。。。

だから、キーちゃんと二人のごはんは、あまり乳製品とかを気にしなくて良いのでとっても楽しみ

キーちゃんのリクエストで『ミートローフ チーズのせ』を作った

ゴーダチーズを乗せて、バーナーで炙った

 

オーブンでしっかり焼いたけど、もうちょっとよく焼きにしたかったので、上だけバーナーで炙ってみた

 

ミートローフもラザニアと同じで、熱々は切れにくいので、少し冷めるまで待つのだ。

冷めたままでも美味しいのでパーティー向きなのだが、家なのでレンチンして温めて食べた。

今回は牛コマ肉を手ぎりしたものと、豚ひき肉を合わせて使ったので、肉肉しい歯応えだった

 

切ったミートローフの上にチーズをのせて、レンチン&バーナーで仕上げた

 

具沢山味噌汁、コールスロー、グリーンサラダ等、菊芋チップス、ブロッコリー、、、お野菜が多いとそれだけで幸せ

 

これは菊芋を洗って皮ごとスライサーでスライスして、オーブンシートの上に適当に並べ、塩をパラパラかけて、ミートローフと一緒に焼いた・・・が、気をつけないと焦げてしまうので、危険⚠️と思った時点でとりあえず出して、ミートローフが焼き上がる5〜10分前くらいに再度オーブンに入れて、ミートローフが焼き上がった後は、入れっぱなしにしておいて予熱で仕上げた♪

今回はミートローフだったので一緒にオーブンで焼いたけど、次は油でサクッと揚げてみたいな

 

 

菊芋が重なりすぎているとカリカリにはならないが、それはそれで美味しいと思う

 

キーちゃんも久しぶりのミートローフを思う存分楽しんでくれて、最後はお皿の上でミートローフを崩して、ご飯を混ぜていた

自分でお皿の上で料理を完成させて満足げだった。

🧒「あ?ママ、食べたい??一口あげるよ」と、嬉しそうに最後までお皿のソースを舐めていた笑

口では当然だが👩「お皿舐めちゃダメ」と叱っているが、(そんなに美味しいんだね〜っと)実はこんな姿を見られて幸せだ

ま、お皿は舐めちゃダメだけどね笑

 

また時々やる気のないブログになってしまう日もあるが、これからも家族が喜ぶお料理を作っていきたいな

 

コメント

豚バラ肉とブロッコリーのパスタ♪

2025年01月26日 | お家ごはん

今日のランチに豚バラとブロッコリーのパスタを作った

豚バラ肉を焦げ目がつくくらいじっくりしっかり炒めて、ニンニクと玉ねぎとブロッコリーも一緒に炒める🥦

飾り用に茹でたブロッコリーを添えているが、ブロッコリー(芯も全部)も一緒に炒めると砕けてパスタと一体化(?)する感じが好きなのだ

味付けは、塩胡椒味にほんのちょっとお醤油たらり♪

パスタはいつものグルテンフリー麺🍝

ダメだと思いながらも、一皿に対して、普通のバターを小さじ1/3位混ぜると・・・味に深みが出てほんっと美味しくなる

もうこの一年、しっかり乳製品を我慢してきたので、『今年からは美味しさの為、味の為に必要ならば最低限の乳製品は食べることにしよう』、ということが、我が家の家族会議で決まった

これからも気をつけながら、家族が美味しいと思える料理を作っていきたいな

 

コメント

米粉のレーズンパン&スペイン風オムレツでブランチ♪

2025年01月25日 | お家ごはん

ホームベーカリーで米粉のレーズンパンとスペイン風オムレツのブランチを作った

奥には丸ごとのレーズンパン🍇

 

今回はレーズンがちょっと少なかったな・・

 

久しぶりにOttoさんから写真を褒められた

 

左下のチーズみたいなのは、豆乳バター

 

「豆乳バターって乳製品は不使用なのは分かるけど、そもそも体に対してどうなの?」と、知人から訊かれたが、、、

そこは本当によく分からない

でも、多くても週に1回食べるかどうかだし、一度の摂取量もほんの数gだから、体への影響はあまり考えていない。

それに製造者さまを信頼している

そして何より、何を食べても負けない強い体でありたいと思うのであった・・・

と言いつつ、最近体調は良くないけど、長い人生、そういう期間もあるよね〜と考えている。

今日もベストではないけれど、ベストではないなりに1日を楽しめたので、今日も良い1日だった

 

コメント