サンズパソコン教室 小泉和枝のひとりごと

千葉県船橋市、習志野市の津田沼駅にある「パソコン教室」
教室や津田沼の楽しい情報を発信~スマホ・タブレット・パソコン!

2019年のご褒美終了~~

2020年01月18日 | 旅行にて

西伊豆最後は爪木崎です。丁度水仙まつりが開催中~

下田太鼓が出迎えてくれました。

 

自生の水仙ということです。

 

 

最後はなぜか安納芋の焼き芋!!美味しかったです~

時間がなくて、灯台は遠くから垣間見ただけです。

西伊豆の良さに心打たれた2泊3日の旅でした。

2019年、頑張ったご褒美の旅です。また荒々しい岩場を見に来たいです!!

 

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドスキー 子供の挑戦!

2020年01月16日 | 旅行にて

龍宮窟の上から降りる途中、正面にサンドスキー場が見えました。

 

お父さんが手を放しても、平然と滑っている小さな女の子、すごいなぁ~

 

 

ここも伊豆の松島のような風景です。

 

東伊豆ばかり行っていたけれど、西伊豆に惚れこんでしまいました。

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩室堂 絶対おすすめ~

2020年01月14日 | 旅行にて

伊豆石を採掘していた岩室堂。

実はあまり期待していなかったのですが、行ってよかった!!

****************インターネットより

長い海底火山の時代の後、伊豆全体が隆起、陸上に姿を現し、その後の浸食により
今の姿になったため、本来は地下に埋もれていたはずの美しい内部構造を直接
見られるようになったのです。

海底火山噴出物のうち、海底に降りつもった火山灰や軽石は、海底につもった際の
縞模様などを残したまま、長い年月をかけて石へと姿を変えました。

このようにしてできた石は、やわらかく加工しやすいく耐火性にも優れた石材(伊豆石)
として重宝され、昭和の初めころまでは伊豆の各地で産出され、出荷されていました。

室岩洞は江戸時代から昭和29年まで稼働していた採石場で、当時の様子を残したまま
見学することができる数少ない場所です。

*********************************************

難しいことはさておき、自然のままを見ることが出来ます。

あるのはこの立て看板のみ。絶対見逃しそう・・。下りるのもちょっと怖いです。

 

人工的に作られたのはこの人間だけ。

とにかく低い天井の中を進みます。

 

岩に根をはる植物たち。

 

↓ は天井です。

 

洞窟を抜けると海に出ます。伊豆石を船に積んでいた船積み湾です。

 

富士山が見えました。

 

船が通ったのですが、中にはカメラを抱えた人。きっと仕事で来ているのかな?

夕方4時半になると、自動的に消灯するそうです。

とにかく管理している人はゼロ。ケガしないようにするのは自己責任?

でも絶対おすすめの場所です。岩室堂、侮るべからず!です。

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漆喰芸術の殿堂 長八美術館

2020年01月13日 | 旅行にて

堂ヶ島の後に立ち寄ったのが長八美術館です。

************インターネットより

ひときわ目立つ白い会館が、〝漆喰芸術の殿堂〟として、昭和59年7月14日オープンした
「伊豆フ長八美術館」で、斬新ユニークな建物自体が吉田五十八賞を受けた。

江戸時代の劇場建築を思わせる側面外壁は、カラロール仕上げの腰になまこ壁を配し、
モダンな正面入り口をアートレリボー仕上げ、中庭外壁は土佐漆喰仕上げ、
館内の天井・壁面は白壁造りとなっている。

展示館は2棟にまたがっており、松崎の生んだ鏝と漆喰の名工・入江長八の作品が
約50点展示公開されている。

*********************************************

この白い壁が漆喰です。目の前に漆喰の彫刻、ではなく塑像でした~~

 

これがなまこ壁。TVの時代劇や地方でみかける壁。

 

館内には入江長八の作品約50点が展示されていました。

長八は、「左官の技術と日本画の狩野派の技法を取り入れた漆喰鏝絵」で有名な方。

気を付けないと通り過ぎてしまいそうな小さな美術館でした。

 

隣接しているお土産屋さんの元気なおばさん達。

あまりの元気さに、桜餅と粉茶を買ってきました。

が!!この桜餅が絶品だった!!また食べたいです~

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天窓洞の亀島

2020年01月12日 | 旅行にて

堂ヶ島にある天窓洞は波が荒くクルーズ断念。

三四郎島も日中に引き潮がなく、島が繋がるのは見られませんでした。

でも「伊豆の松島」と呼ばれるのにふさわしい風景に満足でした~~

そして亀島に行きました。別の角度から見ると亀の頭になるようです。

わかりますか?波が荒かった!!それでもシャッターを切る若者。

私は怖くて近づけませんでした。

 

近づけなくても、素晴らしい風景に人は集まります。

 

来た時と帰るときでもう日の光が変わります。

西伊豆は本当に地層の世界。

凝灰岩やら石灰岩やら、本当に楽しめました。(*^-^*)

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青の洞窟 天窓洞

2020年01月11日 | 旅行にて

ブログも直ったようなので、伊豆の続きです~

 

堂ヶ島に天窓洞(てんそうどう)という凝灰岩(安山岩)で出来た海蝕洞窟があります。

天気もいいし、絶対クルーズに乗ろうと意気込んでいたのに、「白波が立っているので今日はお休み」とのこと。

え~~っ!!こんなに波が静かなのに・・でも確かに湾の外は波が荒いかも。残念!!

 

歩いて天窓洞に向かいました。

これでは浸食された岩の凄さが伝わらない~~。

 

 

そのまま歩いていくと・・・

******************インターネットより

象島、中ノ島、高島の3つの島からなる三四郎島は、海の干満の差により陸と地続きになるトンボロ現象が起きる不思議な島。

源氏の武者、三四郎が中ノ島に隠れ住み、彼と恋に落ちた小雪が引き潮の時の数時間、逢いに行ったという伝説も残っています。

干潮になると幅約三十メートルの浜ができあがり、足をぬらさずに三四郎島に渡ることができます。

また、満潮時には水面 下に隠れてしまい、その上を小さな舟が自由に往来することができます。

********************************

写真を2枚合成して作ってみました。珍島物語みたいですね~

この2枚の合成です。最初から全体を撮影すればいいのに、、、反省です。

 

青の洞窟の中に入りたかった!!

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金崎 馬ロック

2020年01月09日 | 旅行にて

2日目の西伊豆の旅です。

西伊豆は名前の通り西に向いています。当たりまえ!!

という事で日の出は見られません。雲に後ろから日があたり始めます。

でも宿にある展望台からは、星空が見事にみられました。

でも海の方角には星が少なくて、山側に向くと星がいっぱい!!なぜ?

ホテルを出て黄金崎に向かいました。

途中六地蔵がいました。日を浴びて暖かそうです。

 

その先にあるのが黄金崎。

黄金崎の岩は、風化した安山岩が黄褐色に変化したもので静岡県の天然記念物です。

階段を登っていくと馬ロックが現れます。

 

馬の頭そっくりな奇岩が「馬ロック」の愛称で慕われている馬。本当に馬のようでした。
たて髪らしき木まであります。

足元には波が打ち寄せています。この力で浸食されていくのですね。

 

海を見ていると本当にほっとします。

 

西伊豆はとにかくトンネルだらけ。おかげで山越えしなくて済むのです。

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土肥達磨寺

2020年01月08日 | 旅行にて

土肥金山の後、達磨寺に寄ってみました。

******************インターネットより

本堂には不死身達磨大師と命名された高さ5m、重さ3トンの日本最大の達磨大使坐像が安置されている。

この像に「南無達磨娑婆詞」と3回唱えてお参りし、開運札に願い事をひとつ書いて宇宙創世発展の
5大要素(地・水・火・風・空・識)を5色に表した五色願懸け達磨に貼り付けると願いが叶うという。

*************************************

4時で閉じてしまうのに、着いたのが3時55分ごろ。あれ~~!!

 

 

脇から入って日本一の達磨さんを見てきました。でも3回唱えられませんでした。タイムアウト!

 

 

宿泊先の部屋から見える富士山。そして夕日です。

 

ホテルには「ニコライバーグマン」というフラワーボックスで有名な方の作品がたくさんありました。

初めて聞きました・・ごめんなさい、女将!

 

無事に宿に着き、ゆっくりお風呂をいただき、美味しい~食事をいただきました。

今年も良いことがたくさんありそうです~~

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆 土肥金山

2020年01月07日 | 旅行にて

修善寺を出てレンタカーで西伊豆へ行きました。

海岸に出てすぐにあるのが土肥金山です。

*************インターネットから

土肥金山は、江戸時代に第一期黄金時代を明治時代から昭和にかけて
第二期黄金時代を迎え佐渡金山に次ぐ生産量を誇った伊豆最大の金山です。

推定産出量は金40t、銀400t。金山は昭和40年に閉山しましたが、
その後は土肥のパワースポットとして観光坑道や砂金採り体験を楽しめる
観光施設として人気のスポットに生まれ変わりました。

*********************************

入り口の門番さんと一緒に記念撮影です。

 

途中「金山奉行堂」やら「金色の鯉」などがいました。

 

ここが観光坑道の入り口。中はたくさんのお人形たちが当時の模様を再現しています。

 

坑道の中は色々なものがありました。

 

 

何となく観光化されすぎていました。あまりの軽さにちょっと残念。

それより、あの有名な財宝はどこに??

*************************

土肥は金山開発としても有名な所です。今から400年前徳川家康は金銀の乏しいことを嘆いていました。
重臣の大久保長安はこれを聞き全国の金銀山を開発しました。

伊豆では土肥、湯ヶ島、縄地などの金山も開発し徳川幕府の財政の基礎をつくりました。
土肥採掘の金銀は葵の紋入りの千石船により土肥港より駿府の金座に回送され慶長小判の原料となりました。

その後、長安は幕府転覆の陰謀や金銀の横領のかどで斬首されました。
この横領したと云われる金銀の財宝はいまだに発見されていません。

*************************

金銀財宝を探すか、宝くじを引くか・・・う~~ん、どっちも私には向いていない・・・

土肥金山を出て海岸沿いに走ります。

天気も良く、富士山が綺麗に見えました。

 

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての西伊豆旅行です!

2020年01月06日 | 旅行にて

1月3日から西伊豆に旅行してきました。

伊豆は何回も行っているのですが西伊豆は初めてです。

 

まづは東京駅から伊豆踊り子号に乗車です。

 

終点は修善寺。前に来たのは20年位前??

 

 

修善寺で借りたレンタカーは「富士山」ナンバーでした。これだけでワクワク~

ここから西伊豆まで山越えです。

 

またしても勝手な旅の忘備録。

今年も楽しみます!!

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海梅園 私のくまさん!

2016年01月18日 | 旅行にて

旅行に同行したくまさんも記念撮影!
左がくまさん主役写真、背景をぼかさないとこんな感じ~

 

こんな写真も可愛い!くまさん、今年もよろしくね!

 

可愛い白梅に虫が止まっています。わかりますか??

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海 初島の最後は学校です!

2016年01月13日 | 旅行にて

初島にある小学校・中学校です。

 

学校の向こうにはお寺もあって、陽がさんさんと降り注ぐ学校です。

民宿には漁の網が乾してありました。猟師町なのでしょうね。

12時半位についた初島。3時前の船で熱海に帰りました。
短時間でも常夏の島を堪能できます。一度おいでませ~~

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海 初島バカンス~

2016年01月12日 | 旅行にて

熱海旅行にくまさんも同行!
初島でバカンスを楽しんでいました。(*^_^*)

 

まるで常夏の避暑地みたいです。

 

私も寝てみましたが、結構難しい。降りるときは手助けが必要でした~

初島灯台という手のひらサイズの灯台です~~。もちろん昇れますよ!

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海 初島の花たち

2016年01月11日 | 旅行にて

チューリップと菜の花をご紹介してきましたが、他にも可愛い花たちがいっぱいでした。

 

 

 

可愛い花たちに囲まれ大満足!!海鮮丼への苦情も吹っ飛びました!(しつこく御免!!)

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱海 初島の菜の花

2016年01月10日 | 旅行にて

昨日は初島のチューリップ。

今日は菜の花です~ どちらも春の花。本当に暖かいのですね。
房総も咲いているのかな??

 

 

同じ黄色ですが、こちらは金柑。玉ボケ風に撮影してみました!

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする