コロナ接触アプリ「cocoa」が停止になるそうです。
テレビなどでも下記の内容が発表されています。
*****************************
接触確認アプリCOCOA(ココア)は「活用の前提が変わった」として、機能を停止する方針となり、
アプリの機能を完全に削除する最新版バージョン3.0.0を「2022年11月17日」に配信する
****************************
ところが「停止」を聞いた生徒さん達の多くはすでに削除済みでした。
ただ削除してはダメとの情報も出されています。
でも、最新版バージョン3.0.0にアップしていなくても大丈夫。
慌てないで下記を確認してください。
●iPhone ・iPadの方●
「設定」をタップし「接触通知」をタップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/26/808f2b9e93601e6bfc5c09b568a709ea.jpg)
使用中のログ記録がある方は、タップして「接触ログを削除」しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/d5df43d974e161d175ff38cf790b8b38.jpg)
一番下の「接触通知をオフにする」をタップします。
「オフにしてデータを削除」をタップします。
オフにすると「オンにする」に変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/2607dbdce1ade2926cec4fd524877a53.jpg)
その後、「cocoa」アプリを長押しして削除しましょう~~
すでに削除済みの方は、「接触通知をオンにする」になっていることを確認しましょう。
●Androidの方です●
「設定」をタップします。
「Google」をタップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cd/d592b5a85b92546b44e449407b8e8c24.jpg)
「COVID-19接触通知システム」をタップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f1/c5b5d31a20d9fd77ed433847d685bd8c.jpg)
「接触通史システムを使用」がオンになっているので、タップしてオフにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/56/28f4187b0168c599e60d388941bceeff.jpg)
確認画面「OFFにする」をタップします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a4/011a57572fe18454f5f27716f46eedda.jpg)
その後アプリを削除しましょう~~
COCOAアプリを長押し、「アプリ情報」をタップし「アンインストール」です。
アプリを停止しないとどうなる??
情報では、「わずかですが 通信したり、バッテリーを使っている」との事です。
チャレンジしてみましょう♪
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406
サンズパソコン教室 047-470-1193