サンズパソコン教室 小泉和枝のひとりごと

千葉県船橋市、習志野市の津田沼駅にある「パソコン教室」
教室や津田沼の楽しい情報を発信~スマホ・タブレット・パソコン!

落ち葉料理 最後は白和え料理です!

2019年11月25日 | パソコン教室

本日2回目の投稿~

今回の落ち葉料理教室は内容豊富でした!!

最後のレシピは白和えです。

材料

 絹豆腐 50g
 砂糖 大さじ1
 醤油 小さじ1
 練りごま(すりごま) 大さじ1

 小松菜・柿が具材です。

 別途野菜の下味に、水100ml・醤油小さじ1・酒小さじ1/2。

 

作り方

小松菜をゆらゆら湯通しします。少しづつね。一度にやると火が通りすぎます。

茹でた小松菜を軽く絞り、下味用の、水100ml・醤油小さじ1・酒小さじ1/2に浸します。
少しおいたら、軽く絞っておきます。

カキは細かく切って小松菜と合わせます。

白和えづくりです。

水切りした豆腐と調味料を入れて、しっかりすります。

 

すった白和えと具材をざっくり合わせて出来上がり~~

先生のワンポイント

野菜を茹でるとき塩はいりません。その後色を出すための水に浸すことも不要です。
一度に茹でると温度が下がりすぎて逆効果。数回に分けると短時間で火も通りすぎないです。

他の野菜も、下茹でした後にお醤油や塩を少しふって時間を置くと、味付けの調味料が入りやすくなります。

白滝・シイタケ・油揚げ・春菊などもよく使いますが、湯通ししましょう。

洋風にしたかったら、アスパラとベーコンの組み合わせも美味しいそうです。

 

お料理完成~~

本当に美味しくいただきました。

終了後、先生作り方を後でもう一度教えて・・というご要望に応えてのブログ報告でした~~

来年、また行きましょうね!!

 

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩3分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-13-10 自然センタービル津田沼8階

サンズパソコン教室 047-470-1193

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 落ち葉料理 回鍋肉 | トップ | 初めての金町線で柴又へ! »
最新の画像もっと見る