ところが津田沼駅で電車が動きません。
各駅も快速も止まっています。
雪にも風にも弱い都会です~。
会議に間に合わないかも~!

朝のウォーキング途中にあるアパートには、いつもバイクが止まっています。
そしてヘルメットがいつも同じ位置においてあります。
どうして盗まれないんだろう??不思議ですね??
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193
朝のウォーキング中に見つけた花たちです。
生き生きしていませんか!!
iPhoneのカメラは本当に素敵!!
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193
今日は4月5日に開催される津田沼ウォーク「習志野の桜」の下見をしてきました。
こんな小さな祠でもiPhoneのgoogleマップには名前が表示されます。
現地にはどこにも名前がないのですが・・・
ちなみに「大六天」。いわれも何もわかりません~。恐るべしアプリ!
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193
東北地方太平洋沖地震(とうほくちほうたいへいようおきじしん)は、2011年3月11日(金)
14時46分、太平洋三陸沖を震源として発生した地震です。
多くの犠牲者の方に対して1分間の黙とうをしました。
忘れないためにiPhoneで1分前にアラームをかけました。
受講中の生徒さんも一緒に黙とうしてくれました!! (*^。^*)
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193
震災から今日で2年、人間でいえば3回忌です。
東北の被害が多く報じられますが、千葉県でも旭市・浦安市・習志野市などでも大きな被害がありました。
習志野市の被害があった地域は、津田沼駅から歩いて20分くらいのところです。
生徒さんも多くの方が被害にあいました。
習志野市の市役所です。可愛いオブジェが両サイドに飾られています。
この市役所が京成津田沼駅近くに仮移転しています。
***************
市役所本庁舎は東日本大震災により被害に遭い、被災後の耐震診断で、今後、震度6強を
超えるような大地震で倒壊・崩壊する危険性があると診断されました。
本庁舎を使用し続けることは、万が一大地震が発生したとき、市民の皆さんの身体・生命を
守れないばかりか、市役所としての機能、防災拠点としての役割を保つことが困難です。
そこで、新庁舎完成までの間、新耐震基準で建設され、安全性が確認されている京成津田沼
駅前ビル(旧クレストホテル)を「仮庁舎」とし、本庁舎機能の一部を移転します。
***************
今日の震災の時刻には黙とうをささげたいと思います。
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193
昨日入れたアプリ「般若心経」。
般若心経を覚えるのに本当に分かりやすいアプリです。
振り仮名付きで読経が流れます。早さも調整できます。
先日、般若心経の解説本を買ったばかりなので、まだあまり意味は理解していないのですが・・
寝る前に一度一緒に読経してみたら、記録に残りました~
般若心経 はんにゃしんぎょう
読経 どきょう
勤行 ごんぎょう
日本語は難しい~~??汗汗
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193
iPhoneアプリで実験中。
ここ数日試しているのが「MOVES」です。
こちらは電車や車も記録されるのが嬉しいです。
ちなみに昨日のウォーキング時間です。
もう一つのiPhoneで同時に計測したのが「Runmater」です。
時間・距離以外にも平均ペースやカロリーも表示されます。
カレンダーにもきちんと記録されます。
2回に分けて記録してもちゃんと表示されました。
今までは「Running」というアプリでした。
さてさて・・・いいアプリがたくさんできるので実験しているだけで楽しいです。
4月5日の津田沼ウォークでも実験してみるつもりです~
一緒に行きませんか!!
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193
先日、iPhoneアプリの「Moves」で行動がすべて記録されるとお話しました。
台場を歩いた時の記録が2時間と言いましたが、タッチすると歩数・キロ数の3種類に変わりました。
通常は、教室に入るとiPhoneは机の上に置きっぱなしです。
お陰で昨日の歩数は1800歩。
帰りは車だったので、行きの教室までの歩数のみ。
これじゃ~、健康に悪いはず!!
しかも帰宅してすぐに桜モチ2個を間食。反省!!
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193
朝、洗濯物を干していると沈丁花の香りがします。
いつの間にか蕾から開花して、本当にいい香り~~
花粉に負けずに、いい香りを振りまいてほしいです!!
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193
花粉症とともにやってくるのが「さくら情報」です。
今年は例年と比べてどうなのでしょう。
ここ数日、とくに今日は4月の陽気とのこと。
早くなるのか、遅くなるのか??
教室では、普段住み慣れている習志野市の良さを再発見するためにも
「津田沼ウォーク第2弾!!習志野の桜めぐり」を企画しました。
□■*:;;;:*□■*:;;;:*■□*:;;;:*■□*:;;;:*□■*:;;;:*□■
春爛漫!!
習志野市の桜を楽しみに一緒にウォーキングしませんか。
色々なところの桜を楽しみながら歩きます。
全行程4.5kmですが、途中合流や途中解散も可能です。
少し遅めのお昼ごはんは、鷺沼城跡でマクドナルドのハンバーガー。
途中で一緒に買いに行きます。もちろんクーポンをさがしましょう!
健康のもとは歩くことから~~
日時: 2013年4月5日(金)
【使用点数 4点】 (※申込みは3日まで)
12:30千葉工大正門集合 → まろにえ橋 → 津田沼小学校
→ 菊田公民館公園 → 東漸寺 → マクドナルド → 菊田遊歩道
→ 鷺沼城跡 → 菊田神社前 → JR津田沼駅 北口 解散15:30予定
その後、津田沼駅付近で休憩(時間のある方のみ、お茶タイム)
お昼ごはんと最後のお茶代は各自ご負担ください。
小雨決行!!中止の場合は10時までにご連絡します。
皆様のご参加をお待ちしています。
津田沼ウォークが出ている新聞をインターネットに掲載いたしました。
http://www.ktsans.co.jp/school/hiroba/sinbun.html
2013年3月8日号をご覧ください。
★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★
サンズパソコン教室 047-470-1193