サンズパソコン教室 小泉和枝のひとりごと

千葉県船橋市、習志野市の津田沼駅にある「パソコン教室」
教室や津田沼の楽しい情報を発信~スマホ・タブレット・パソコン!

クリスマス会 終了です~

2024年12月16日 | パソコン教室

12月14日のマンション主催のクリスマス会が終了~~

本当に大盛況でした。

朝8時に、販売するシュークリームなどを受け取りに行きました。

そこから怒涛の時間です。

風船も無事に飾りつけ。

わなげの角度が難しい・・・

子供たち、どのくらい入るかな??

プレゼントのお菓子を詰めています。

大人気のピザ!一番最初に売り切れでした。

チュロスとワッフルのチョコレート掛け♪

2番目に早く売り切れです~

たくさんの方の協力で成り立つクリスマス会です。

クリスマス会の様子は、忙しくて写真などはなし!!

来年のクリスマスが楽しみです~~

気が早い!!

 

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人って難しい・・・

2024年12月15日 | パソコン教室

最近は、風景や人物の下手なスケッチが多いような・・

見知らぬ方の顔、覚えているわけがない。

顔は難しくて、まだ描けない。

私には、目よりも鼻から口元が難しい。

というわけで、いつも顔はありません。。。

旦那様のお姉さま、ベルと一緒です♪

実は、これは写真をトレースして描きました。

優しそうに描けてるかな??

風景も、まだ上手に描けません。。

我流なので、ちっとも上手にならない。。。涙涙

でも、寝る前の子守歌にYOUTUBEの水彩を見ています♪

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

億の細道?

2024年12月14日 | パソコン教室

銀座を歩いていたら「億の細道」の看板がありました。

すごい行列です!!

そう、ここは当選確率が高いと有名な宝くじ売り場です。

年末ジャンボ、10億円!!

当たったら、人生が狂うだろうな?

当たってみたい・・いやいや人生がどうなるか恐ろしい・・

夢の中で、当選の危機感を感じている私は極楽とんぼ??

一度も宝くじを買ったことがないのに・・・ハハハ

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6回目の銀座ひとりご飯

2024年12月13日 | パソコン教室

週1回、銀座にお出かけの私。

今回は6回目です。

楽しみはひとり夕飯です~~

今回は、有楽町駅を降りると目に飛び込んでくる「オムライス」の看板。

入り口のクリスマスツリーを眺めながら、2階に上がります。

よかった!!ケチャップ味のオムライスがありました♪

デミグラスより、ケチャップ味が大好きな子ども舌です。

今風のトロトロたまご。

綺麗な風景を見ながら目的地に向かいます~

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綺麗な青空!

2024年12月12日 | パソコン教室

TVのドラマで、「なぜ空は青いか」という話をしていました。

AIによると・・・

************************

太陽の光にはさまざまな色の光が含まれていますが、青い光は赤やオレンジの光よりも

散らばりやすい性質があります。

これは、光には波長があり、青い光は波長が短いためです。

波長が短い光ほど強く散乱されるため、青い光が散乱して空いっぱいに広がり、空が青く見えます。

************************

雲ひとつなく、きれいな青空です。

こんな日は、ゆっくり、のんびりと外でおにぎりでも食べたいですね・・・

津田沼は写す方向によって、田舎に見えますね~~

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンションもクリスマスの準備で大忙し!!

2024年12月11日 | パソコン教室

例年、12月中旬に行うクリスマス会。

子供たちが楽しみにしています。

ポスターは私の担当~~

子供たちが一生懸命お小遣いを計算しています♪

風船の飾りつけも行いました。

ところが「バンバン!!」割れて、とりあえず空いている部屋へ退避です。

子供たちのキッズルームもクリスマス。

さぁ、体を鍛えてクリスマスに備えます!!

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉も終わりです

2024年12月10日 | パソコン教室

日曜日の図書館です。

姫リンゴがたくさんなっていました。

落ちた実が、木の中にすっぽり。暖かそうだね。

桜の根っこも元気!!

つまづいて転んだら痛いだろうな・・・

葉もだいぶ落ちて、紅葉も終わりに近づいています。

 

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年を感じるこの頃です・・・

2024年12月09日 | パソコン教室

紅葉もそろそろ終了。

だいぶ葉が落ち始めましたね。

図書館に本を受け取りに行ってきました~

ところが、欲しかった本が一番上の棚にありました。

思い切り手を伸ばして取ったら、脇がつって「いてて・・」と呟いてしまった。。。恥ずかしい。。。

係りの方が丁度そばにいたのです。

 

 「大丈夫ですか?無理しないで係りに言ってください」

 「ありがとうございます、ではこの本を返していただいていいですか?」 m(__)mm(__)m

 「はい、棚に戻していいのですね

  ここに、踏み台があります。これが一番安定しています。

  大変そうなら、言ってくださいね」

 

私は元気!!と思っていても、周りから見ると年寄り??涙涙

親切にしていただいて嬉しかった・・・でもわが身が悲しかった~~

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風土記の丘資料館

2024年12月08日 | パソコン教室

房総の村に併設されている「風土記の丘資料館」。

原始・古代の遺跡から出土したという資料がたくさん展示されています。

そういえば、東京国立博物館でも「はにわ展」をしていますね~

屋外には竪穴式住居も再現されていました。

静かな時間を過ごしました。

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験博物館 房総の村

2024年12月07日 | パソコン教室

体験博物館「房総の村」に行ってみました。

TVドラマ「嘘解きレトリック」の撮影現場としても利用されたとのこと。

 

到着したのが、2時30分過ぎだったので、人もまばらでした。

65歳以上は無料~、ありがとうございます!

広い通りに、移築された古い建物が並びます。

酒・燃料の店「下総屋」では、酒屋さんにつるす「杉玉」の実演。

数か月で茶色になるそうです。

木工所の長柄屋さんでは、下駄を作っています。

鍛冶屋の夷隅屋さんでは、体験をしている若い青年がいました。

もっと早い時間帯なら、様々な体験ができます。

商家の街並みを抜けるところに、木製の橋。

この敷地一帯、古墳の後がたくさん集まっています。

有名な古墳、武家屋敷、下総の農家、など、ゆっくり見ると楽しそうです。

 

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5回目の銀座ひとりご飯

2024年12月06日 | パソコン教室

12月3日、週一の銀座も5回目、早いなぁ~~

夕飯は・・・決めていました!

初日から気になっていたおそばです♪

う~~ん、ここも現金のみです。

豚肉とごぼうのつけ汁のおそばです。

美味しかった!!

ひとりで食べるには、もったいない。

来週もここで夕飯をたべよう、そんな気持ちになりました。

銀座和光のディスプレイです。

通りすがりに撮ったので、今見ると意味が分からない??

毎週、楽しみがあるって幸せですね♪

 

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏外郭放水路 地下神殿コース

2024年12月05日 | パソコン教室

今回は、「首都圏外郭放水路 地下神殿コース」が目的です。

**********************

見学会への参加は、すべてのコースで階段約100段の昇り降りがあり、

エレベーター・エスカレーターの設置がないため自力で歩行できる方のご参加となります。

見学コースである調圧水槽・立坑の床や階段は、濡れていて

滑りやすい場所や暗く感じられる箇所があります

***********************

100段の階段、がんばるぞ~~

調圧水槽に向かって出発です。

観光バスでの参加の方が多くいらっしゃいます。

大きいです!!

川からあふれた水が、貯水槽に流れ込みます。

一定のラインまで水がたまると、ポンプで江戸川に放流されます。

帰りの階段、一番先頭になってしまったので、一度も止まらず登り切りました~~

 

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

首都圏外郭放水路見学

2024年12月04日 | パソコン教室

春日部市にある「首都圏外郭放水路」は、治水施設の役割です。

中川沿いに立っています。

地底探検ミュージアム「龍Q館」が下の建物です。

下の写真は、シールドマシン面板。なにそれ?

シールド工法でトンネルを掘る際に使用される掘削機ということです。

これで縦に大きな穴をあけるんですね。

*******************************

首都圏外郭放水路は、洪水を防ぐために建設された世界最大級の地下放水路です。

国道16号線の地下約50mに全長約6.3kmのトンネルが敷設されています。

首都圏外郭放水路は、中川、倉松川、大落古利根川、18号水路、幸松川などの

中小河川から洪水を流入させ、江戸川に排出します。

年平均で7~8回程度稼働し、洪水調節を行っています。

調圧水槽の大空間は高さ18m、幅78m、奥行177mという巨大な空間で、

一定間隔で立つ巨大な柱が特徴です。

**********************************

今回は、地下神殿を見学するために来ました~~

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅庄和さん

2024年12月03日 | パソコン教室

春日部市にある道の駅庄和へ初めて行ってみました。

と言っても、目的地は別で、時間調整でお寄りしました。m(__)m

入り口に野菜がたくさん並んでいます。

前を歩いていた旦那様が振り返ったそこには・・・

大きな葉付きの大根を抱えた私がいました~~♪

新鮮な葉っぱが付いていて、しかも安い!!

主婦全開状態の私は、大切そうに抱えていました。

頭の中は、大根の煮つけ(もちろん葉っぱ入り)、葉っぱと油揚げの炒め煮、

そしておでんの大根、塩もみにした大根の漬物~~

本当は大きな白菜も買いたかった。。でも食べきれない。。

仕方なく1/4の小さな白菜にしました。

旦那様がひとこと。

「あのね~~、これからお出かけだよ・・・」

 

へぇ~、チンすればすぐに食べられる冷凍の販売機もある。

シールには「罪悪感 万歳!」の文字があります。

最近、二人の食事では、「作ったら多すぎて」というものが増えました。

冷凍食品に罪悪感はありません~~

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広告メール止めたい~ iPhone

2024年12月02日 | ワンポイントレッスン

スマホに広告メールが多くて困っている生徒さん。

でも、このメールの多くはご自身が許可しているもの。

インターネットでお買い物などをすると、下のほうに

キャンペーンなどのお知らせのチェックをするところがあります。

メールのチェックを取らないと、広告メールがたくさん来ます。

 

でも気づきましたか?

iPhoneでメールを開くと、青い文字で「サブスクリプション登録解除」が表示されています。

サブスクリプションは、メーリングリスト、つまり大勢に一斉に配信されているメール。

「サブスクリプション登録解除」をタップします。

確認画面が表示されるので「サブスクリプション解除」をタップします。

青い文字が無くなれば大丈夫。

メール配信停止されたということです。

本当に便利になりました~~

 

 

★★ パソコン・スマートホフォン・タブレット講座開催中 ★★

千葉県津田沼駅から徒歩7分!お気軽にお越しください!!
 千葉県船橋市前原西2-1-7 津田沼コーポビル406

サンズパソコン教室 047-470-1193


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする