![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/14/b879fb75b784329b6a489d1421ac5feb.jpg)
日常作業にはデスクトップPCがやっぱり使いやすい!ってことで、先月末にDELLに発注したPCが届きました。
新しいデスクトップPCを使うのは久しぶりですがやっぱり良いです。作業のしやすさが今までとは比べ物になりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6d/c532d21c1cf61680521aa74c9b259812.jpg)
スペックはこのような感じ。OSだけ10Proにしてあとは標準仕様のままオーダーしまして、メモリはデフォルトの8GBから社外品の8GBメモリをAmazonで購入しておいてそちらを増設。
DELLで合わせ買いすると倍くらいしますので(笑)
モニタは同じくDELLのSE2219HX、21.5インチワイドモニタです。これは別セッションで本体とは分けてキャンペーンを駆使して購入したので大分安く買えてしまいました。オフィシャルサイトの価格設定がおかしいですわ。危うく同じものを高価格で買うところでした。
スピーカーは本当はDELL純正のAE215が欲しかったのですが、売っていなかったので別途BOSEのCompanion2 Series III multimedia speaker systemを購入。これはボーズの公式ストアで購入しましたが、DELL公式でも価格はそんなに変わらなかったと思います。
当然、BOSEなので音は期待を裏切らないボーズ・サウンドでした。低音好きには超おススメ。
キーボードとマウスは有線の標準付属品をとりあえず使ってみようと思います。今のところ不足なく、結構使い易いと思います。音量調節ボタンがついているのが使いやすいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c0/7a38a184ae7f0c3eecbc29b49216d20b.jpg)
本体のデザインも個人的には結構好き。intelのシールがカッコイイじゃないですか~。
フロントパネルの端子はSDカードスロット、ヘッドホンジャック(おそらくマイク兼用)、USB TypeCまで付いているようなのでスマホやデジカメとの親和性もバッチリですね。