大阪おかんの暇つぶし

おバカな家族とおバカな子どもたちの名言、毎日が喜劇です。
おもしろ日記色々取り揃えています。

「生中」が通じない😂

2022年12月01日 13時30分00秒 | 日記
先月家族で岐阜に行った時のこと
ホテル近くの居酒屋風のお店に
入って注文した時
メニューに「ビール」としか
書いてなかったので
おとん「これ、ビールは生中ですか?」
お店のお姉ちゃん「えっ?なまちゅう???」
えっ?生中知らん?
おかん「生ビールの中瓶の量?」と
言い直すと、ようやく通じたのか
お姉ちゃん「そうです、中瓶と同じ量です」との返事
注文が通ったあと
おかん「何なん?岐阜って生中って言わんの?生中って関西だけ?」
おとん「他に言い方あるか?」
息子がスマホで調べると
関東の方は 中生 が主流らしい
初めて知った😅当たり前に生中で
通じるものと思ってた
その後日本酒でも飲もうとメニューを
見るとまたもや 日本酒 しか書いてない
日本酒は純米酒がいいおとんとおかんは聞いてみた
「これ日本酒って純米ありますか?」
「純米?ちょっと聞いてきます」
えっ?純米酒の意味知ってる?
しばらくして
「色々あるみたいですが辛口と甘口どちらにしますか?」
「辛口で」
「どれくらい飲まれますか?」
「一合で」
んー、結局純米って通ってるのか?
と思いながらも美味しかったので
よしとした

食事を終えてホテルに戻ってから
いったい、あの日本酒はいくらなんだろうと
レシートを見てみたら日本酒代が入っていなかった😅

生中に純米酒
通じなかったと言うより
お店のお姉ちゃんがただ知らなかっただけ?
謎の残るお店でした😟




今日は海から離れ山登り

2022年11月06日 16時52分00秒 | 日記
今日は海から離れ山登り


山はまだ紅葉にはちょっと早い
でも赤と緑のグラデーションも
なかなか綺麗


大阪の飯盛山のハイキングコースは
2回目なので前回よりもスムーズに
登り切れた
登りは汗ばむほどの暖かさ
陰にはいるとちょっと肌寒い
ちょうどいい気温でした



海もリフレッシュできるけど
山も空気が良く
娘もストレス解消できた様子
良かった良かった😀








笑い話

2022年02月11日 23時46分00秒 | 日記
娘と緑地のフリーマーケットへ
行った時のこと
あるブースで通りすがりに
聞こえた会話

店「いいでしょ〜、そのセーター」
おばちゃん「あー、でもこれ首ないやん
店「そんなん、マッキーで描いといたらいいですやん」

おかん、娘「えっ?」😂😂😂
思わず振り返る

おばちゃんに黒いセーターを
すすめているお店の人の声だった

いや、マッキー(マジックのマッキーのこと)って
丸首のセーターをマジックで描いて
タートルにするってか?
そんなん無理やん (笑)
吉本になってるぅ〜
その後、「こんな首のある薄手のシャツ、下に着たらいいですやん」
と出してきたシャツの柄が
ヒョウ柄😂
さすが大阪のおばちゃん
めっちゃオモロかったぁ〜

フリマでは娘が暇つぶしに
こんなおもちゃを買った

恐竜が発掘できるらしい
夜にさっそく発掘開始
慎重に慎重に

何か出てきた

脚がのぞく

ティラノサウルス?
無事発掘できました
結構楽しんでた😙😚

緑地はだんだんと春が近づいている
菜の花

梅の花





メジロが二羽
















モケケ増殖中‼️

2022年01月15日 16時44分00秒 | 日記
息子の静岡出張のおみやげ

いつも出張するとご当地のおみやげを
買ってきてくれる
おかんの楽しみの一つ
その中の一つ
ご当地 モケケ


モケケノケ星から突如やってきた宇宙人との設定らしい
仕事以外の旅行でも買ってくるので
我が家のワゴンが侵略されつつある


かなり窮屈そうなので
他の場所に引っ越ししてもらわないと(笑)



48cmのウスバハギをさばく

2022年01月05日 12時27分00秒 | 日記
48センチのウスバハギを
さばきました
釣り場は
スーパー (笑)
はい、釣った魚ではありません😂
娘が釣りのYou Tubeを見ていて
「魚さばきたい」と言うので
近所のスーパーに釣りに(笑)
いきました
魚屋さんのお姉ちゃんに
「そのままで」と袋に入れてもらい
レジに行くと
値札がついていなくて
これまた若いお姉ちゃんが
「すいません、これ何て魚ですか?」
「ウスバハギ」と答えると
レジの表示に ツバス 500円
えっ?ちゃうでと思ったら
すぐさま取り消して色々操作しているが中々出てこない
最終的に値段を自己申告して
鮮魚 1280円で無事レジ通過😀
家に帰って計測

いや、釣った魚ちゃうし(笑)
You Tubeを見ながらさばく 娘






きれいに皮がむけました

頭を切り落とし?いや、引っ張ってはずす(途中おかんも参戦)

3枚におろす





ハギは身がしっかりしてるから
さばきやすい
アラは味噌汁に(美味しい出汁がでてびっくり) 
身はフライに

肝と卵は煮付け

頭上半分は 塩焼き
この塩焼き横顔が
ジュラシック・パークのポスターのようで笑ってしまった
何か似てません? 😆

フライも煮付けも塩焼きも味噌汁も
全部美味しかったです
上手にさばけた娘は調子に乗って
もう何釣ってもさばけるわ! と
それよりも おとん早く大物を
釣り上げて下さい😭














あけましておめでとうございます

2022年01月01日 08時59分00秒 | 日記
あけましておめでとうございます🎍
早朝より近くの緑地の高台から
初日の出を拝んできました
じわじわと昇ってくる太陽



ホコリのような雪もパラパラと
寒い💦



顔を出した時は周りで歓声があがりました
むっちゃまぶしい‼️



今年は明るく笑える
楽しい年になりますように 🙏
今年もよろしくおねがいします🥰


今年も秋がやってきた!

2021年11月13日 09時46分00秒 | 日記
今年もおとんの実家から松茸を頂く

やっぱり国産は香りが違う👏
松茸ごはんにお吸い物でいただきました~

それとアジが売っていたので
お刺身となめろうのおつまみ



出張から帰ってきた息子が
おみやげに日本酒を買ってきてくれた


ちょうどいい😆
渋沢栄一のラベル
旬だねぇ‼️

美味しゅうございました😍




お風呂場でもやし⁉️

2021年08月08日 15時56分00秒 | 日記
今日、お風呂場の排水溝の髪の毛を
掃除しようとしたら
排水溝のネットにもやしのような物が誰~、足に、もやしくっつけてきたんは
と思いながらよく見たら

おかん「えっ?スイカ?」
そう、スイカの種が
排水溝のお水で 芽吹いていた😳
足にくっつけてきたのは
もやしじゃなくスイカの種
さっそくおとんと娘に見せる
娘「すごっ!ブログネタやん」
おとん「すごいな、でもタネが芽を出すまで掃除してなかったってことやな」
おかん「😅ハハッ」
とんだ所でお風呂掃除サボってたのが
バレました😭
だって暑いんだもん😣


しかし植物の生命力ってすごい!
暖かくて丁度良かったのかな?