NPO法人 三千里鐵道 

NPO法人 三千里鐵道のブログです。記事下のコメントをクリックしていただくとコメント記入欄が出ます。

林東源先生、李時雨作家から地震見舞いのメール届く

2011年03月13日 | NPO三千里鐵道ニュース
★昨日EAC創立3周年のイベントが開催された。主催側の強い思いと支援者の地道な活動が実を結び、300席ほどの会場はほぼ埋まった。前日の大地震で当日の朝に開催が決まり、東京から来られた黒田福美、李政美さんは、黒の衣装で登場し鎮魂の想いを語り、歌った。本来なら直ぐにブログにアップすべきであったが、会場から帰宅しニュースを見て、ぼく自身もあまりにも衝撃が大きくアップできなかった。
今日も一日中大地震関係の報道ばかり。新聞には日本沈没ばりの報道が、スポーツ新聞ですら大書特筆している。塞ぐ気持ちで今日メールをチェックすると、林東源先生からメールが届いていた。
11日、地震発生日に李時雨氏から届いたメールと併せて、以下お二方のメールを紹介する。namsang


●林東源先生から


尊敬する都相太理事長様、

ご無沙汰しております。 お元気でしたか?

東北地方の未曾有の地震、津波のニュースに接し、大きな衝激を受けています。

犠生者の家族と日本国民に、深い哀悼と慰労の意を表し、一日も早くこの悲劇を克復し正常を回復されることを祈願します。

都理事長と三千里鐡道会員、支持者の方々、どれほど驚かれたことでしょう。

東海と近畿地では、どうでしたか? これ以上地震の被害が広がらないことを願っています。

もう一度お見舞いと慰労を申し上げ、いつもご健勝でありますよう祈念しております。

           2011.3.12.

             林東源


●李時雨氏から

何事もないことを祈り

韓国は9時がニュース時間なのに、8時から10時まで2時間の間日本の地震、津波のことだけを報道しています。

しかも南の地方まで被害が深刻とのこと、あまりにも心配になりお便りします。

電話で国際電話を試みましたが、やはり不通状態です。

大阪や名古屋の方は、大きな被害はないとのことですが、何とぞ被害がこれ以上広がらないことを切実に望みます。

         2011年3月11日

             李時雨