気まぐれアメリカ48州ドライブ旅

自由なバツイチ女、40歳記念にデカイ事やろうと思い、愛車カローラでアメリカ本土48州を一人でドライブした珍道中。

~CALIFORNIA(カリフォルニア)Mount Shasta(マウントシャスタ)190Mile ドライブ

2013-08-13 17:08:48 | 海外旅行

はい。

カリフォルニア北部にある、

マウントシャスタに行ってきましたよ。

此処はねぇ、桜餅ちゃんのお薦めの場所。

影響力強いな桜餅ちゃん。

日本でも売ってるCRYSTAL GEYSER(クリスタルガイザー)の源泉がある山ですよ。

私もアメリカで買うミネラルウォーターといえば、

クリスタルガイザーばかりだったので、

まぁ、通りすがりに寄ってみようかと。

 

マウントシャスタに近づくには、

山の南西にある、Mount Shastaという町からアクセスするのが分かりやすい。

町の中心部にレンジャーステーションがあるので、トレイルコースの地図を手に入れてね。

そしてやってきたトレイルヘッドがこちら。

Horse Camp(ホースキャンプ)という、往復3.4マイルのトレイルコース目当てで来たのだ。

1000Feetくらい登る中級者コース。

初心者コースも上級者コースもあるので、レンジャーステーションで確認してね~。

 

ぶっちゃけこの界隈、Shastaという看板ばかりなんですわ。

森も湖もシャスタばっかり~。

間違いなく言える事は、Shasta界隈は水が美味いという事だな。

 

で、早々に気付いてしまった事は、南側は残雪が殆どないという事。

綺麗な残雪は北側じゃないと見られませんぜ。

こんな事だったら、北側からアクセスするべきだったか。

(雪山じゃフラフラ登れないっつの。

 

まぁ、とにかく今日は歩く気満々で来ているので、ザクザク登ってくんですわ。

いい感じの看板。

実は色んなトレイルコースがあるので、途中の分岐で悩むんだな。

とりあえずホースキャンプへ。

 

おっ、見えてきた。

馬はいないけどホースキャンプ。 たいてい皆休憩する。

 

お、気になるもの発見

これはこれは湧き水ではないですかい。

さぞかし美味いに違いない。

 

シャスタの天然水~。

これはねぇ、マジで美味い。 六甲の天然水に負けてないわよ。

アメリカで飲んだ美味い水ナンバーワンに認定

 

この湧き水の横にもトレイルコースがあるんだな。

SUMMIT TRAIL(サミットトレイル)頂上に続くトレイルってことね。

真っ直ぐ続く、石畳。

 

自然保護のため、この石畳以外歩いちゃいけないらしい。

とりあえず様子見に行ってみる~。

 

なるほど、ある程度まで行っても余り景色が変わらない事が判明したので、

湧き水まで戻る~。 頂上までは上れな~い。

 

ところが、左側にまた違うトレイルコースを発見したんだな。

たいした距離じゃないので行ってみるのだ~。

HIDDEN VALLEY(ヒドゥンバレー) 隠された谷って意味。

しかし、シャスタ天然水効果でウッキウキで歩きだすと、

大変な事になるんですわ。

最初はいいんだよ最初は。

 

途中から、嫌~な予感がするんだな。

 

はい、絶賛トレイルコース。

コラ~ メッチャ上級者コースじゃないか

ストックも持たずに、1人でフラフラ通るコースじゃないっつの。

 

いやぁ、最早直立に立てる場所は無いのではなかろうか。

 

正面に見える山がMount Eddy(エディ山)

実はあの山からMount Shastaを見るのが一番賢いんじゃないかと思うね。

 

こちらの遠く正面に見える湖がLake Siskiyou(シスキュー湖)

この湖の周りのトレイルコースは初心者コースで、

森の中を通るんだな。キャンプ場も多い。

 

う~む、仕方ない。

今日はこの辺で許してやろう。

とまぁ、若干滑り降りるようにHorse Campまで戻り、

Shasta天然水を ボトル満タンにして下山。

 

いやぁ、今度山登る時はもっと気合い入れた装備で来ないとダメだな。

高尾山レベルの装備ではイカン。

 

そんな訳で、通りすがりに寄ったMount Shasta。

湧き水飲みに来るだけでも価値はありまっせ。

さてさて、

明日はナパに行きますよ。

ワラワラでワイン飲み損なったので、

ナパではワイン呑んだくれるんですわ~。

お楽しみに~。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする