saoの猫日和

小学生5年生から、ジュリーとタイガースのファン。
猫が好き。ガーデニングとレトロ建築巡りが趣味です。

②神戸国際会館(9月8日)沢田研二LIVE 2024「甲辰 静かなる岩」

2024年09月09日 01時23分53秒 | コンサート・ライブ

7月9日の渋谷LIVE以来、私の地元の神戸で二ヵ月ぶりのジュリーです。
二カ月間のジュリーのお休みの間、それほど寂しいことはなかったのは、TVで昔の映像や映画、さいたまスーパーアリーナのライブなどが放送されたからかもしれません。ナマのジュリーも、昔のジュリーも、同時に見られる私たちって、なんて幸せなファンだろう!つくづく幸せを感じていました。ジュリーのMCを聞くまでは。

追加公演は衣装は変わっているのかな?
曲目の変更は少しはあるのかな?
全く変更なしの同じでした。大きく変わるのは来年のツアーからでした。

席はジュリーからは遠い、一階の後ろから数えた方が早い席ですが、センター近くで、ジュリーをはじめバンドがよく見渡せました。ジュリーの表情までは見えません。お腹はぽっこりしていましたが、遠目で見るお姿はスッキリ、素敵~✨


神戸~ 神戸~ すっきゃで~
暑かった、暑かったし、長かった。
大変やった、よう生きてたな。暑くて暑くて
散歩どころやない、大型施設でウロチョロしていた。
そこらへんのジーさん、バーさんと同じ(笑)
元気です!来ていただいて有難うございます、
ステージやらんと元気がでーへん!

今日は、まいどおいどは有りませんでした。神戸すっきゃで~は、とってもうれしい(^^♪ 横浜と同じく汽笛の音も聞こえますよ~


(MC)長い休みでしたが、もう次のライブが・・
(ジュリーは白い紙を取り出して日程の発表)
(日程が覚えられるかな?と心配しながら聴きましたが
ジュリーは紙に書いた文字が小さいようで読みにくそう)

沢田研二LIVE 2025 霜柱とロウバイの森
(ロウバイは、老梅?蝋梅?霜柱とロウバイとはどういう意味が?)
(このときは老梅か?と思いましたが蝋梅でした)

来年から、メンバーチェンジします
(まさか!ええ~😓驚き 考えたことが無かった)

1月27日に大阪フェスに、キャ~!
次は名古屋、 LINECUBE渋谷
神奈川県民は二日間、神奈川県民は採算があってないのか
次は決まってないそう、サヨナラ県民ホールです
栃木、倉敷市民会館・・
(倉敷は、還暦コンサートの年に行きました。もう随分前です)
福岡・・3月は仙台、盛岡・・

カズさんは次のメンバーには入らない
(ええ~😓 考えたことも無かった
斉藤有太君は入ります。前にやっていた〇〇さん・
(オフィシャルに出ていたお名前に私は記憶はないです)
みんな忙しいので。
この先何年できるか・・
来年は喜寿、大阪ドームや東京ドームでやったのもずいぶん前。

TVは出てないけど
このあいだのTVで「昭和の・・」で4番に入りました。
映像を使っていいですかと聞いてきて
少しだけお金が入るが、10人でラーメンを食べるくらいの金額
映像もこれくらいにしようかな
(これまたガッカリ・・

これからも長くやっていきたい
皆さんが元気でいることがもっと大事です
どうぞお元気でいてください。


続いてメンバー紹介で、柴山和彦・・には
カズさ~ん!!ファンの声援が悲鳴のように聴こえました。

いや、本当に驚きです。今のメンバーが変わるなんて、考えてもいませんでした。少なくとも、カズさんはずっと最後までジュリーと一緒だと思っていたのに・・本当に、長い長いお付合い、ジュリーの絶頂期から、ライブにお客さんが入らなくなったときも、還暦コンサートは鉄人バンドとして、二人きりのライブになった古希も、さいたまスーパーアリーナも。どれほどの長い時間をともにしてきたのか。
BARAKAは確かに各地で忙しく精力的なライブをしているので、忙しいのでしょうね。
これからはカズさんもご自分のライブをするのかな? ギターがWキャストというのも初めての試みです。

確かに年齢的に先は長くないのですが、それゆえにジュリーはこれから、さらに新しい音を作り出したいのでしょうか?新しいチャレンジを?私たちは見守る事しかできません。そしてTVで昔の映像はこれからもずーーっと見せて欲しいんですけど。これはお気持ちがどうか変わりますように。
明日にはライブのお知らせが届くでしょうか。またまた狭き門になりそうです。

ワクワク、楽しく始まったはずの追加公演ですが、ジュリーの来年からの発表に色々と考えてしまいました。いつもは帰り道も、帰ってからも、その翌日も
興奮で高揚した気分でいるのですが、いつものライブ帰りと到底同じ気分ではない私です。

コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ⓵神戸国際会館(9月8日)沢田... | トップ | 蝋梅と霜柱 »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あこ)
2024-09-09 08:08:59
おはようございます。
今日は重陽の節句
菊の日です。

霜柱と蝋梅の森
冬に相応しいですね。

大型施設でって
想像はつきます。
お一人それともご一緒。

セットリストに衣装と
変わらずお元気(^.^)
バックバンドには
事情がおありでしょう。
きっと新しい音になっての
ツアーを期待します。
返信する
Unknown (近藤弥生)
2024-09-09 09:56:01
いつも拝見させていただいてます
初めてのコメントです〜 神戸は参戦できませんでしたが、明日大阪には参戦します
神戸のコンサートを教えていただきありがとうございます😊でもカズさんが勇退?するのは寂しい限りですね😹 明日大阪行ってきます😍
返信する
Unknown (sao)
2024-09-09 13:18:48
> あこ さんへ
> おはようございます。... への返信

こんにちは
『霜柱と蝋梅の森
冬に相応しいですね。 』
確かに冬にふさわしいですが
春から夏にかけても、
やっぱり同じなんですかね??
カズさんが、今年限りは寂しいです(--;)
返信する
Unknown (sao)
2024-09-09 13:23:01
> 近藤弥生 さんへ
> いつも拝見させていただいてます... への返信
初めまして、コメント有難うございます😃
楽しいはずのライブでしたが、メンバーチェンジに驚いて、アンコールは心の底から楽しめませんでした💦
明日は、ジュリーの大好きな大阪フェスです。気持ちを新たにして、ライブに望みたいと思います。
返信する
Unknown (よっさん)
2024-09-09 16:03:34
私は16日、福山でのコンサートに行く予定です。今から楽しみでワクワクしてます。
返信する
Unknown (tukiyo)
2024-09-09 17:12:42
ショックですよねぇ~~。
私も七福神バンド解散と聞いてから気もそぞろでジュリーが読み上げるスケジュールも頭に入ってきませんでした。
BARAKAの足長さん3人組みはお忙しいのでメンバーになった時からそう長くはお付き合いしてもらえないだろうと思ってましたが…。
回を重ねるごとに大好きになっていたので残念。
BARAKAのライブに参加するしかないな。
カズさんが離れるのは意外でしたけど「お疲れ様。しばらくゆっくりしてください」という気持ちのが大きいです。
きっとどこかでまたカズさんのペースで弾き続けられるだろうと思います。
返信する
Unknown (おすず)
2024-09-09 20:42:11
神奈川県民ホールは、昔からあるホールで建物の建て替え予定があるから、来年で最後なんですよ😊
返信する
Unknown (sao)
2024-09-09 20:56:35
> よっさん さんへ
> 私は16日、福山でのコンサートに行く予定です。今から楽しみでワクワクしてま...... への返信
私は行く予定はなかったのですが、ジュリ友さんからお誘いをいただき、行くことになりました。
楽しみです🐱
返信する
Unknown (Unknown)
2024-09-09 21:21:06
>tukiyo さんへ
>ショックですよねぇ~~。... への返信
私もあの後考え込んでしまって、アンコールの曲が乘れませんでした😓
離合集散は世の習いなのに、カズさんらが離れることを全く考えていませんでした。
カズさんには私も心からお疲れ様と言いたいです。
BARAKAのライブは、秋に逆瀬川や京都でも有ります。ジュリーのライブとは違う、小さなライブハウスで大音量の音の洪水を頭から浴びるのも、新鮮で快感ですよ(^^♪
返信する
Unknown (Unknown)
2024-09-09 21:24:58
>おすず さんへ
>神奈川県民ホールは、昔からあるホールで建物の建て替え予定があるから、来年で最後な... への返信
42年前に、初めてジュリーライブで神奈川県民ホールに行ったことを思い出します。
最後だからこその2回公演ですが、新たに神奈川県民会館として生れ変りますようにと願っています。
返信する

コメントを投稿

コンサート・ライブ」カテゴリの最新記事