神奈川県民ホール、二日目のライブに参加してきました。神奈川県民ホールでは最後のジュリーのステージ。
行く前には、わざわざ関東にまで遠征までして😓という気持ちは確かに有りました。でも今は行って良かった!参加できて、今は本当に幸せです☺️
ジュリ友さんのお陰で6列の左寄り、前は通路という、とても見やすい席でした。
大阪フェスからは約3週間くらい経ちました、あの時はもちろん、始めて見る衣装も素敵なジュリーに、キャ~〜〜!!
今回はさらに近い席で見るジュリーに、キャ~〜〜〜〜!!もっとさらにカッコいい~💖💖💖 お髭はなかったように見えました。痩せてますますカッコイイジュリーに、ハートをいっぱいつけちゃいます☺️ お腹は丸かった。
二日連続のライブなのに、声は変わらずにパワフル‼️ もっとも、昨日参加のジュリ友さんは、昨日はもっと良かったと言われていましたが(^_^;) いやいや、それでも動きも軽くてやっぱりスゴイ‼️
最初から数々のヒット曲の連打に、かつてはライブではヒット曲は3曲ほどしか無かった。そう思うと、以前のジュリーは尖っていたなと思いました。今のジュリーには、自分の曲を振り返る気持ちが有るのかも。だからといって、ジュリーに尖る気持ちが無くなったとは思いません。新しいバンド、そこにジュリーの挑戦が見えています。
もっとも、新バンドの音はどうですか?と聞かれては困るわたくしです😓 BARAKAのスタイリッシュさに比べたら、皆さん個性的なビジュアルですね(笑)
関西人としては、ジュリーの語尾が、じゃん とか、さぁ とか関東弁なのが、ちと気になりました。わざと語尾を強調して話しているよね。ここは横浜、もちろん、まいど おいど、もないのね。
私が初めて行ったライブは1974年、ジュリーのライブ歴は今年で51年目。喜寿を迎えるジュリーはずっと変わらずカッコいい~‼️のは、本当に幸せ。
MCはこれから思い出します。まさかのパッチの話をしていました。パッチを履きましょう!
老眼のせいで、目が見えにくくなってきました😓 しばらく目を休ませてから、
続きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます