「日本のロックポスター展 -1969年から1986年まで」開催は明日迄です。
井出 靖 @yasushiide
2025年2月森本太郎ライブ~ザ・タイガースデビューから58年を迎えて~
ライブでは、パッチの話が出たそうです(笑) それはもちろん、ジュリーが神奈川県民会館の4日のMCで、タローくんにパッチを履かせたいと話したからですよね!ジュリーのパッチはユニクロ??
(J友さんより)
タクトのタローライブに行って来ました😜 (取り敢えず、覚えてるトコだけですが)
MCでは…
やはりパッチの話が出て、関東と関西では、モモヒキとパッチとか言い方が違うとか、ステテコは植木さんが着てる物〰️とか😅
ジュリーは、どんなん履いてるか知らん? 多分、ユニクロ(笑)のファンの声に、今度ジュリーにどんなんか見せて貰うとタロー😅
今日、サリーに、タクトに来ない?と言ったら都合が悪いと。
食事会の時に言うの忘れてて、2日前に言うたから〰️💦だって😲
歳とったら昔話ばかりで〰️(笑) それが愉しいのよ。でも、みんな忘れてて話が合わない(笑) ピーなんかタイガースは4年間だったからね―💦 みんなバラバラ(笑)
タイガースの思い出話のトークショーなら、ナンボでもあって時間が足りんよなぁ…に、みんな拍手(マジウケる)
セトリは、誰かがUPしてくれると思います😜
グッズの宣伝やらも(笑)
自分のグループでのCDの曲 (私は結構好きです)4曲と、タイガース時代の洋楽を。
2部は、鉄板のタイガースの曲(※記憶間違いはあるかも・・)
僕のマリー、真っ赤なジャケット、銀河のロマンス、青い鳥、裸足で、君だけに愛を、シーサイドバウンド、CCC… だったかな?
現在、スーパースターは、お休み中です💦 なのでバンドは、仁さんのお知り合いの人達です。ドラムの人は、紅白でも(誰か忘れましたが)バックで出たそうです。ピーのファン?でサイン貰って大喜びしたそうです。今日はタローさんに「ピーからパールのドラムセット欲しい、とダメ元で言ってみたら(笑)」と、かまわれてましたよ。タローさんも、仁さんと仲良しのギターの人にLIVE中に、🎸をネダッていました(笑)
ライブは、即SOLD OUTしたそうです。
レポを有難うございました♬
>「日本のロックポスター展」行ってきました。... への返信
コメントを有難うございます。
ロックポスター展に行かれたのですね。関西でも開催して欲しいです!!
>『展示も図録もストリッパーのポスターが縦・横が違っていたのが、少し気になりました・・・』
それは確かにファンとしては気になります・・😓
>『キャロルの映画のポスターがあり、ジュリー、裕也さんの名前がありました。』
キャロルとジュリー、裕也さん。意外な名前の組み合わせに驚きますが、裕也さんの「ロックンロールBAKA」ならば、間違いはありません。
73年のジュリーのライブ映像は貴重です!!時間的には短いのでしょうが、見てみたいものですね(^-^)
是非、井出さんのジュリーのポスター展が実現しますようにと、願っています✨✨
会場では図録を手に取って見る事が出来ました。
ジュリーのページは10ページ+裕也さんとのRockBAKA、それとPYGのようでした。
展示も図録もストリッパーのポスターが縦・横が違っていたのが、少し気になりました・・・小さな事ですが、正しくは文字が読めるよう縦貼りでした。敢えてそう展示されたのかもですが。当時、渋谷に駅貼りのポスターがずらっと並んでいて珍しいと思った事と、大事な人物が横になっていて"へぇ〜(珍しい)"と思った事も思い出しました。
今回の展示にキャロルの映画のポスターがあり、ジュリー、裕也さんの名前がありました。ドキュメンタリーらしいので、ライブシーンで映っているのでしょう。
興味深いので調べてみたら、74年6月公開だから8月のワンステップでない事は確か。遡ったら、73年9月12日に裕也さんの15周年記念リサイタル「ロックンロールBAKA」でジュリー・キャロルが一緒に出演していました。
他の可能性もありますが、73年のジュリーのライブ映像が映画という形で残っているのなら、いつか是非観たいものです。
今回展覧会を企画された井出さんは、いつかジュリーのポスター展もやりたいと書いてありました。
実現する事を期待します。