「値決めは経営だ」と言われたのは、稲盛さんでしたでしょうか。
世間で売られていないモノを作って売ってみて、その意味が初めてわかりました。
なかなか買えないモノに「地デジ」があります。
だんだん値段が安くなっていくから、買うタイミングがわからないんです。
エコポイントが何時までに無くなると、今が買い時というのが判断できたりもします。
ということで、わが社の(会社じゃなかった、、、)製品は値下げしません。
最初の価格をギリギリに安く設定しますので、逆にできるだけ値段を上げていくことにします。
いち早く選んでくれた人が、より幸せになりますように。