未来時計工房ブログ

未来は 今創られる

夢時計文字板

2016年07月14日 | 作ってみよう

夢時計

夢が詳細にイメージできるのであれば、その夢は必ず現実になるそうです。

文字板に文字として書き込みましょう。

あとは時の来るのをワクワクして待つだけ。

電池を入れるとカウントダウンが始まります。

時間を上手に使えば、それだけ早く達成できるでしょう。


クイズ時計文字板

2016年07月14日 | 作ってみよう

クイズ時計

難しいゲームをクリアーした時、思わずガッツポーズをしてしまいますよね。

そんな気持ちが味わいたい人には“クイズ時計”がオススメです。

家族団らんの場に飾ってください。

「お父さん、今何時?」

「んーーー!」

いつでも楽しいクイズが楽しめます。

ボケ防止にも効果がありそうですね。


脳トレ時計文字板

2016年07月14日 | 作ってみよう

時計教室では逆回転時計を作りますが、何個か文字板を準備して子供たちに選んでもらおうかなと考えています。

脳トレ時計

我が家には“タイ文字”の時計があります。

ならば“日本語”の時計ってのもいいもんですね。

外人さんへのプレゼントにいかがでしょうか。

唐草模様が脳ミソに見えてくるかも。


逆回転“クイズ時計”を作ろう

2016年06月16日 | 作ってみよう

 夏休みの工作に、逆回転する珍しい“クイズ”時計を作ってみよう。

使用する道具は全て100均で揃えられるため、手軽で簡単!

(但し、PDFをダウンロードできる環境と、プリンターが必要です。)

失敗しても何個か(時計を追加購入して)チャレンジすればできる!と思います。

 

使用する部材はこちら(私は全てダイソーで購入)

・掛け時計 丸型 No.4

・単三電池

・ドライバーセット(小さめのマイナスドライバーがあれば不要)

・工作用マット

・A4プリンタ用紙(できるだけ厚目のもの)

・ハサミ

・両面テープ

・Φ8mmポンチ(カッターで代用可)

・金づち

 

あとは「失敗してもしょうがない。チャレンジしてみるか!」という気持ちだけ。

この動画を見てイメージトレーニングしてみてください。

後日、作業方法を説明します。

3分で作る 逆回転時計


指輪デジタル時計 NEW の作り方

2016年01月05日 | 作ってみよう

指輪デジタル時計を作ってみましょう。

いつものように、材料、道具はできるだけ100均で揃えてあります。

100均のデジタル時計をベースに使用します。

バネ棒外し(確か100均で購入できるはず)で時計体を外します。

外したベルトをカッターで切断します。

金属のガイドを当てて斜めに切ると、ケースの形に近づくので仕上がりが綺麗です。

バネ棒部分をカッターで除去し、極細ドリル(これも100均で購入できるはず)でバネ棒穴をあけます。

そこにバネ棒を通すと、写真のようになります。

ベルトを時計体に組み込みます。

指の太さに合わせて反対側も加工し、組み込むと完成です!

 


美郷フェスタで「ミズモ時計」を作ろう!!

2015年10月24日 | 作ってみよう

稲刈り作業も一段落しましたので、これから時計製作の方に力を入れていきたいと思います。

本日は「美郷フェスタ」の生涯学習奨励員コーナーにて、「みんなで作ろう!ミズモ時計!!」を行いました。

 

体育館の奥の小さなスペースで少々暗く目立ちませんが、目標の16人目指してがんばります!!

 

これが今回の作品です。

材料費として200円かかります。

 

美郷町のゆるキャラ「ミズモ」がドアップになっている時計です。

まずは文字板をサークルカッターで切り取って、、、

次に中心穴をポンチで明けて、、、

 

時計を分解して、、、

 

文字板を貼り付けて、、、

 

針を取り付けて、、、

 

組み立てて、、、

 

周りにシールなんかを貼ったりして完成です!

今回は22人が作ってくれました!

目標クリアー!!

 

明日は、「ミズモ工作時計」を作ります!

 

200円持って、美郷町総合体育館リリオス(の片隅)に集まれ~!

 


スケジュール時計

2013年03月23日 | 作ってみよう

前回の「メッセージボード時計」よりも「スケジュール時計」がしっくりくるかなと思い、名前を変えてみました。

早速、作り方を説明したいと思います。

材料は

①丸型まな板:@105円

Photo


②ムーブメント:@105円(最近、100均の店舗では見かけなくなってしまいました)

Photo_2

③どうぶつクリップ12個:@105円×2

Photo_3

④針も必要ですね。:@105円(これも100均で見なくなってしまいました)

あと必要な道具は、中心穴を空けるドリル(私はステップドリルを使用)と、回転させる電動ドライバー等の工具です。

Photo_4

それでは早速作ります。

まな板の中央にドリルで穴を空けます。

Dvc00026


ムーブメントを取り付けます。

Photo_5


後は針を取り付け、外周にクリップを付けるだけで完成です。

Photo_6

超カンタンで超タノシー!