2度出の松茸 2016年10月25日 | 松茸 雨が降る前にと思い里山に入山?やはり・・・キンモクセイが2回開花した年は、茸も2度出する。今になってアミタケが出始める 本日最初の松茸発見・だがこの松茸は2回目の松茸ではない・・・前回の見落としものだ 見落とし松茸の1m下に、これこそ2度出の松茸発見! あった~!斜め上に株になって出た松茸。これから気温が極端に下がらなければ、まだまだ採取可能と思われる???
小川川~加ヵ須川の横断キノコ採り 2016年10月21日 | 松茸 10月20日、朝5時発、標高450mの自宅から車で40分、標高1100mの村有林に到着、小川区~大島区の縦断入山を試みる。撮影時間7時50分朝日が出始める。 小松~大松~栂の木が点在する理想的な茸山。 最初に見つけた1等級の松茸。栂の木と松の間に1本だけ堂々と出ていた。 入山して5時間、そろそろ疲れてきたその時・・・カーブを回ってすぐ、踏みつぶしそうになる・・・無事ビクに収める。この日は全部で18本で2キロの収穫だった。