
9月2週も草刈り作業ーヒモの刃で刈れる柔らかさの最後の時期だ・もう10日も過ぎるとヒモでは歯が立たず、刃金のチップソウで刈るしかなくなる。

草刈り後3~4日には緑色は消え、茶色く変色していて、腐敗し始めている。この有機肥がブルーベリーにとって一番大事な栄養源になる

葉が付いていない棒状の部分は、今年着果して収穫した枝、来春は必ず枯れるはずなので今の内に切り落としておく

葉の付け根にはすでに来年の花芽が確認出来る。この花芽を確認後に鶏糞&牛糞などの有機肥を与える。早過ぎると花芽が付きにくい⁉・・・さぁ~これからは松茸菌だ・豊作を祈るばかりだが・・・?