朝もそんなに寒くなく、私は配達に行った。行きも帰りも30分で帰ってきた。走りやすく気持ちが」良かった。一日中編み物をしているのだが途中で一服。外に出ると紋次郎がどてっと昼寝をしていた。彼は朝の6時から出て行って8時まで帰ってこなかった。そして今日は一日中外にいる。あちこち行ったり来たりしている。カラスの声しか聞こえてこない静かすぎる山里の春のような一日。私も紋次郎と同じように、うろうろして蕗の薹を見つけたりしていた。今年の冬は雪が少なかったので蕗の薹は出たり入ったりしていた。これで本格的に出るだろう?
母屋に走ると夫が部屋を開け放していてくれた。風を通さないと湿気が飛ばない。冬の間閉め切っていたので、天気の良い日にはできるだけ開けたほうがいい。座敷の縁側の雨戸が閉めてあるが、もう開けてももいいだろう。5日にお雛祭りをするので、その日までに雨戸を開けてもらおう。今年は雪囲いもしないですんだ。こんな年はめずらしい。
母屋に走ると夫が部屋を開け放していてくれた。風を通さないと湿気が飛ばない。冬の間閉め切っていたので、天気の良い日にはできるだけ開けたほうがいい。座敷の縁側の雨戸が閉めてあるが、もう開けてももいいだろう。5日にお雛祭りをするので、その日までに雨戸を開けてもらおう。今年は雪囲いもしないですんだ。こんな年はめずらしい。