宮城県南三陸町、歌津の伊里前福幸商店街には全国のサッカーチームから多くの応援フラッグが届けられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cc/b02b4ab80636148b43b39171234ac24f.jpg)
商店街の周囲に掲げられたカラフルなフラッグは、現在では遠くから初めて訪れる人にとり目印となっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/66/34791092f8f1d17c3a317c778383c148.jpg)
長い間強い海風にさらされたフラッグは、痛みは著しく更新するものも出ています。勤めを終えたフラッグを「ミサンガにして応援して下さったチームやサポーターの方々にお返ししては」と言う提案から新たな取り組みが始まっています。生地は痛みからとても脆くなっていますが、思いが実現出来れば、またそこから新しい繋がりが出来るのではないかとの思いから製作が始まったのは1年前のことでした。
生地が弱っているので作業の途中でちぎれてしまうこともしばしば。そこで、リボン、毛糸、ヘンプコード、レース糸などと共に編み込む事で補強するなどの工夫が加えられました。現地へ行けず遠隔地から支援する人達によりミサンガが編まれ、やがてサッカー選手やサポーターの手へ戻って行く事になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/db/ce9f64a0c55ee1898adc12f1477bf504.jpg)
8e5341a87e3cb23e23a701988c29a666.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/7863aa06209f66b8b5c9a932820e91d2.jpg)
震災から6年余りが過ぎ、商店街の皆さんのご苦労が実りこの4月にようやく本設の商店街の完成が実現へ。
これまで歌津の伊里前福幸商店街は、
〈ハマーレ歌津〉と名前を改め
いよいよ4月23日にオープンします。
国道45号線を気仙沼方向に車を走らせると本設の商店街でもカラフルなフラッグが出迎えてくれます。是非、皆様お近くへお越しの際はハマーレ歌津へお立ち寄りください。地元のたくさんの美味しい海と山の幸と共に商店街の人達の暖かい笑顔に出会えます。
ps 度肝を抜かれるイベントも年がら年中開催していますよ。笑&汗💦