![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/30/a7966805ccdff8009e38ea1e50bd146e.jpg)
飾りだなクリスマスバージョンです。
小さいですが、ミサワのハンガーウォールシステムです。
棚板はアクリル製で、4段階の高さが選べますが、一番下は、
低すぎるので、実質3段階ですね。
一度、子供が一番下の棚板を落としたため、つい先日まで棚板を片付けて
いましたが、クリスマスのために出してきました。
嫁さんの希望で、コンセントとダウンライトがついていますが、
コンセントは便利ですが、ダウンライトはほとんど使うことが
ありません。
クリスマスバージョンですので、クリスマスツリーはお約束です。
ポインセチアは、先日どこかでもらってきました。
2段目の温度計は私の弟からの新築祝いで、電気がついてる家は
嫁さんが以前、私を置いて北海道へ遊びに行ったときに小樽で
買ってきたものです。陽だまりの民は年中ここに鎮座しています。
1段目は、良くわからない物があります。
飾り棚の右下に少し写っている観葉植物は、うちの新築祝いに
車屋さんの営業さんから頂いたものです。枯れずに何とか持ってます。
その他に、新築祝いに嫁さんの友達やらから観葉植物を2鉢もらいましたが、
今のところ全て元気です。
小さいですが、ミサワのハンガーウォールシステムです。
棚板はアクリル製で、4段階の高さが選べますが、一番下は、
低すぎるので、実質3段階ですね。
一度、子供が一番下の棚板を落としたため、つい先日まで棚板を片付けて
いましたが、クリスマスのために出してきました。
嫁さんの希望で、コンセントとダウンライトがついていますが、
コンセントは便利ですが、ダウンライトはほとんど使うことが
ありません。
クリスマスバージョンですので、クリスマスツリーはお約束です。
ポインセチアは、先日どこかでもらってきました。
2段目の温度計は私の弟からの新築祝いで、電気がついてる家は
嫁さんが以前、私を置いて北海道へ遊びに行ったときに小樽で
買ってきたものです。陽だまりの民は年中ここに鎮座しています。
1段目は、良くわからない物があります。
飾り棚の右下に少し写っている観葉植物は、うちの新築祝いに
車屋さんの営業さんから頂いたものです。枯れずに何とか持ってます。
その他に、新築祝いに嫁さんの友達やらから観葉植物を2鉢もらいましたが、
今のところ全て元気です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます