![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6d/3ab42d735eb7333211e2da6119d2ee04.jpg)
いえリンクさんにリンクしていただいたおかげで、昨日は
とんでもない数のアクセスを頂きました。
わかりにくい文章、少ない写真でわかりにくくないでしょうか?
他の先輩方のように、皆さんの家作りに役立てているでしょうか?
今まで、写真を小さくしていましたが、少しでも参考になるように
できるだけ大きな写真をアップしていこうと思っていますので、
よろしくお願いします。
コメントいただけましたら、できるだけご希望に添える形で書いて
行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
小さな庇
以前書きましたように、うちの玄関の庇は非常に小さいです。
雨が降ると、鍵を開けるだけで濡れますし、さらに少し風が吹くと
何もしなくてもドアがびしょびしょになります。
出幅約600位しかありませんし、巾も狭いです。
とても、一戸建ての玄関に使うような大きさではないような感じがします。
ネットで検索してみると、出幅が900程度のものがありますが、
なぜこんなに小さな物になったのでしょうか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
うちの家で、最も失敗したところですね。
とんでもない数のアクセスを頂きました。
わかりにくい文章、少ない写真でわかりにくくないでしょうか?
他の先輩方のように、皆さんの家作りに役立てているでしょうか?
今まで、写真を小さくしていましたが、少しでも参考になるように
できるだけ大きな写真をアップしていこうと思っていますので、
よろしくお願いします。
コメントいただけましたら、できるだけご希望に添える形で書いて
行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
小さな庇
以前書きましたように、うちの玄関の庇は非常に小さいです。
雨が降ると、鍵を開けるだけで濡れますし、さらに少し風が吹くと
何もしなくてもドアがびしょびしょになります。
出幅約600位しかありませんし、巾も狭いです。
とても、一戸建ての玄関に使うような大きさではないような感じがします。
ネットで検索してみると、出幅が900程度のものがありますが、
なぜこんなに小さな物になったのでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
うちの家で、最も失敗したところですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます