![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1e/324806acc5929226871a8a181b1ed78d.png)
朝。5:35頃。
気温は、19.8℃。
今日の最低気温は、日付が変わってしばらくしての1:48に19.1℃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/66/b1026537e946d8e417f6e5f62fdc4dc9.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/af9ab6a30ba9453e6ad752950559a3bb.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f3/830b39228ca6d4e9fab58c8d7b95064b.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/5b/f1ba489ed3c1bb43093ad614adf49704.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/5d/a7c5a2b56d214b8aa88c4a947856688a.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、11.8℃。カメラに虫が…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/30/660466163c1a10b647a214cc92f44276.png)
同じ頃の岳沢小屋の眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a1/15d55148060c25f719dcc7cb15877734.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
5時の気温は、4.6℃。ガスガスの中…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b6/ed4f1bd3c13d4594cf2f462cbe840664.png)
同じ頃の槍ヶ岳山荘松本事務所からの槍ヶ岳。
この通り、穂先は雲に覆われて、姿は全く見えません…。
いや、目を凝らすと穂先が見えるような、見えないような…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/cf/ee937ed2a17b3264853ce8ed7743d339.png)
朝。6:25頃。
気温は、19.8℃。何だかドラマチックな雲がたくさん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/86/2e559d8270b51f050a0180c8e22b5ba5.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/59/ec0171568229ce1b7a4838e878c40771.png)
同じ頃の穂高。
稜線は雲で隠れてしまっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/03/57cace3b4606b04aa23b62f53b23366c.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/fe60ae926feeefe9f3b6f73bc9896f34.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/b445a6dc5ef0cfdb36dff4eb42c28251.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、12.1℃。うーん、まだ虫がいる…。これはたぶん8本足の蜘蛛に見える…。
8本足以上の虫が苦手…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/38/4a72895a155086b014927c33dbf18b76.png)
同じ頃の稲核付近。
気温は、16.4℃。カーブを曲がって行くのは、バスかなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e0/4fc56faaf7f597e3823087664139ee56.png)
同じ頃の岳沢小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/1e/ea6284dd08012076818e2867bf9cb0c5.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
6時の気温は、4.8℃。あぁ、今日はずっとこんな感じなのかなぁ…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4b/476cf2cdd2f03ce27d654c858966a397.png)
昼前。11:11頃。
気温は、24.4℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d4/f413dd6a18fc867cffe77ff6b16364b9.png)
同じ頃の大正池近く。
赤いクレーン車が来ているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/97/ef61917684e9162aeb65d0a23b44af65.png)
同じ頃の穂高。
岳沢の黄葉が進んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/84b5893399ef0e97f0b350dd845fe8e8.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8e/887635b0e56718de7663e7c706d86f49.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1f/97a2d4686a8f8bdef84020d907fe7a5b.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、17.7℃。蜘蛛がいなくなりました! 良かったぁ。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/46/4ac33c6f4c9c17229770b2750091a880.png)
同じ頃の入山付近。
気温は、21.1℃。緑の重機が作業中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1c/05ebb35ffd104e9a64472fa779832464.png)
同じ頃の岳沢小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/5ea1b8edc88dd87d452d960e2cb5410f.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
11時の気温は、3.7℃。カッパ姿の登山者。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/08/903f270fc427b94333b5f27120f86291.png)
同じ(9:35+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
雨になってる…。何も見えない…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/8b/38d170c8c33facb21bbefd45ee380e27.png)
昼過ぎ。15:06頃。
気温は、25.5℃。今日の最高気温は、約2時間半前の12:36に27.1℃まで上がりました。
昨日は25℃を下回っていたので、南風が吹いて、ちょっと蒸し返しで暑かったかも。
でも、私の住む大阪北東部の最高気温は、今日も30℃越え…! それよりはマシだヮ。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/90/9982b7c4b5422fa0134c44e1f8f72d69.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ea/b318f0e0776cf33f4025779266a58a2a.png)
同じ頃の穂高。
あぁ、また稜線が隠れてしまった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/10/41d418e40d57730085b70a7baad0282e.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bf/0c1af7a40858a60a5f16b009b3c04a24.png)
同じ頃の新村橋。
凄い風…。오랜만이다…。(久し振りって云う意味の韓国語だけど、こういう時にも使うのかな?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/60/0dae7a8dd23ff92d2476089133ca151a.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、17.5℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fb/e4346fe4f06f7d16960bfcf000187532.png)
同じ頃の岳沢小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/a6/f60282362cac210d360643162c6c43be.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
15時の気温は、4.5℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9f/f6129a0a74919a1de9b90340febee967.png)
夕方。17:13頃。
気温は、23.7℃。
火曜日は休みなので、ゆっくり夕方を過ごせるのに、いつも雲が広がっていることが多くて…。
今日もイマイチだなぁ…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/d003079c8937a946e8bd16c42e523f62.png)
同じ頃の大正池近く。
アルピコのような気がするけれど、この時間だと平湯温泉行きじゃないかな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/51/1d08102fde970c298c07b9c55b4d6d7f.png)
同じ頃の穂高。
もうすぐ最終バスが出ちゃいますよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/f6/a5e86805b551545bff37c57393b4b271.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8e/4598b26dec9d8b36e38cd84ecced34e4.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/80/f7e3bcbeabd5b18f2a1874758396faab.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、17.6℃。
観光バスWest Coast。この時間に上高地を出るって、泊まりは平湯温泉…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/41/34b14700b80ee2084c87f953d150a00c.png)
同じ頃の釜トンネル付近。
平湯温泉からの最終バスが到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/64181f17dea1ed2041c3220c592e4d18.png)
同じ頃の岳沢小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0e/e7ea1e20cf9d9c541dbd4b21a73f85e2.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
17時の気温は、4.6℃。今日はずっとこの天気だった…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e8/069fef135fa96008caad495b5ee92cdf.png)
同じ(15:35+1:30)頃の南岳小屋からの眺め。
ずっと雨模様だったのかな…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/3619f4a58399a62962cf10c24c98d75a.png)
夕方。17:41頃。
気温は、23.4℃。ずっと見ていたんだけど…。もう終わっちゃった…。(^^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e9/44423cdcde1e5c4fdf583c36a0191429.png)
同じ頃の大正池近く。
この時間に警備員さんがまだいるなんて…。まだ作業中なのかな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ac/3665411639a3fabf6f117dad4d9d3913.png)
同じ頃の穂高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d8/033a3bc8c81e4af49bcdffae1cc699be.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/91/006b12aff285c0954994bb8f20cc5767.png)
同じ頃の新村橋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/3d/492f6296aa72ca1e8384317c9977d8a4.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、17.5℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b0/342fe776908df3836fa1ed46d3b23c3a.png)
同じ頃の岳沢小屋からの眺め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a6/0a1b1f6c1036a921ba670212f922fc9d.png)
同じ頃の槍ヶ岳。
17時半の気温は、4.6℃。
雨が降り始めていたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/de/3950581eac13a714be31f4ce7d0b9059.png)
夕方。17:50頃。
気温は、23.4℃。お城のライトアップはちょっと遅れているのかな…?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/45/a2bed1dd4bb336e97e9514dfa9cf79fa.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/87/e0261eb52af1a58cc160ca03f6b0d192.png)
同じ頃の焼岳。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4a/2a71e7fa312bd1b9167d1d9328d389a8.png)
同じ頃の新村橋。
風がまた強く吹いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/af/07a7261d99c06701c204c83c41c86c77.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、17.4℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/ca720985de5e79f24e12ab4b9f0b84e0.png)
同じ頃の岳沢小屋からの眺め。
今日の最終更新。中央のオレンジ色の小さな点は、五千尺ホテルの売店の灯りかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/01/3a330e276f41b90a73948e29979eb770.png)
夕方。17:56頃。
気温は、23.3℃。ライトアップが始まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a2/a76f3d94e54971db0c1f83e232ce0ba6.png)
夜。18:46頃。
気温は、23.3℃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/20/cb3c3b94f3c647e750b1394e0e70b4dd.png)
同じ頃の大正池近く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/59/784c92d0474ec5dd6fa7983a76e19179.png)
同じ頃の釜トンネル前。
気温は、17.2℃。
今夜はこれから雨になる予報…。
明日、雨が止んだら、涼しくなるのを通り越して寒くなるらしい…。どれくらい?
大阪では今日より7℃低くなる予報だったので、真夏日どころか夏日も回避しそう…。