犬と猫と里山生活

定年後、都会をはなれラブラドール2匹と
猫5匹と暮らす里山生活。

早春の風物詩 「猫柳」

2012-03-21 07:22:23 | 花・植物

猫柳が咲いています

猫柳が以前からここにあるのは知っていました。猫柳が咲くのは今日初めて知りました。

いつも通り過ぎていた道路の角の手前、 メルがなにか匂いを嗅いで動きません。そこで

目の前の猫柳に目をやるときれいな薄い色が着いていました。

ちょっと前まで、ふかふかした銀色の毛皮をきていた猫柳が、 違う色に着替えています。

(上側4枚の二日後が、下側4枚の写真です)

 

猫柳の雄花が咲き始めていました(猫柳は雌雄異株で、この木には雄花しか咲きません)

 

道路わきに色々な木がある中、3メートル近い猫柳の木です。

 

これも咲きはじめです。

 

 

上のほうまで花穂がびっしりついています。

 

上4枚の写真の二日後です。今日は久しぶりの快晴です。

 

二日前より咲いている数がだいぶん多くなりました。

 

面白い姿だったので、撮っておきました。

 

猫柳の花言葉がいくつかありました。「努力が報われる」 「自由、思いのまま」

 

メルが立ち止ったこの左側の木が猫柳の木です。

「猫柳」という名はこの花穂が、猫の尻尾に似ているところからこの名が、着いたそうです。

雌雄異株の木で、ここにあるのが、雄株で雌株の木は近辺には、見当たりませんでした。

もののの本では福寿草と猫柳を早春を告げる花の代表だといっています。

猫柳は早春の季語にもなっているそうです。


ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。
↓↓
クリックしてください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


梅がどんどん開きます

2012-03-19 09:59:03 | 花・植物

遅かった梅の開花

メル・ゴル地方にも遅かった梅が一斉に咲き始めました。良く見ると、同じ白梅でも種類が

あります。散歩コースの梅は、白梅2か所、紅梅1か所ありました。

ウグイスも形は見えませんがさえずり初めて、これで一挙に春がやってきました。

 

花が白で、つぼみとか、花の額の部分が赤紫色の梅のはやしです。20本くらいありますが

手入れをしているのを見たことがありません。夏になるとつる植物に覆われて、木の部分が

みえなくなります。

 

季節になると、たくましくちゃんと咲き、人の目を楽しませてくれます。

 

なかなかかわいい梅の花です。

 

メルは最近青くなった草を食べます。

 

 

別な場所に一本だけ咲いています。

 

青空をバックに白梅がきれいです。

 

 

こちらの梅はつぼみも、額もはじめの梅のように赤紫色が無く真っ白の花が目立ちます。

 

真っ白の梅の花です。

 

散歩コース畑の中に一本だけ紅梅があります。こちらも見事に咲きました。

 

 畑の中に一本だけ紅梅です。

ようやく、紅白の梅の花も咲き、ウグイスもさえずりはじめ私の住む寄居町にも、春が

やってきました。ぐずっていた天候も今日の朝の散歩の時は青空も見えました。

これからは原っぱも、畑の中も、家の庭もいろいろな花が楽しみです。


ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。
↓↓
クリックしてください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 

 


杉林の伐採

2012-03-18 06:58:45 | その他

大きな杉の林の伐採

今日はまた午後から雨の予報です。 午後の散歩は行けそうもないので朝の散歩は

少し遠くまで足を延ばしました。

ここ2~3日がスギ花粉のピークだと放送していましたが、杉林の伐採中の場所に

出合いました。花粉症の元になる杉の雄花も沢山伐採されています。

 

大きな杉林があったのですが、半分ぐらい切り倒されていました。

 

太い幹は2~3メートルぐらいに切られて丸太になって転がっています。

 

杉林の向こうに家が見えますがスギ花粉で大変だろうな~

 

ありました、伐採あとの枝にスギ花粉の元の杉の雄花・雌花がいっぱいあります。

 

すごいよ、これが全部スギ花粉の元ですよ。これを足で動かすとまだ杉花粉が出ます。

 

 大きな切り株、メルのリードに印をつけて測りましたが直径1.3メートルでした。

 

なにかいい香りがします。

 

メルも、ゴルも良く、くしゃみをします。もしかしたら花粉症ではないだろうな。

 

 

 大きな杉林が無くなるのは残念な気もしますが、スギ花粉症の人達にとっては、うれしい

事だと思いますし、この杉は材木になって人の役にたつでしょう。 この後この場所は

どうなるのだろう。

 
ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。
↓↓
クリックしてください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


大きな椿の木にピンクの花がいっぱい

2012-03-16 07:19:48 | 花・植物

畑の方には椿の花が満開

ここ一週間ほど天候が良くなく、いつも行く畑の方向はぬかるみが多く行きませんでした。

今日久しぶりに行ってみたら、大きな椿の木にピンクの花が沢山咲いていました。

今日のニュースでは、有名な水戸の梅の開花が43日遅れて、遅い記録だそうです。

 

ゴルが一生懸命匂いを嗅いでいます。椿の匂い、嗅いで見ましたが、あまり強いにおいは

感じられませんでした。

 

廻りにカラーが少ない中貴重なピンクの花です。

 

大きな木に無数の花が咲いています。

 

ピンクの花びらと艶のある葉がいいです。

 

まだつぼみが沢山あるのでもうしばらく見られそうです。

 

いつもは、椿の脇の畑の道を行きますが、まだ泥んこのようなので別な道に方向転換

しました。



ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。
↓↓
クリックしてください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 

 

 


雨の日のゴル君とキーちゃん

2012-03-14 07:34:10 | ペットたち(犬、猫)

ゴル君とキーちゃんは何をしているんだろう

ここのところ、天候が雨、とか雪、みぞれなどまともに散歩に行けません。キーちゃんも

同じように庭の見回り出来ません。一日の半分以上ソファーの上ですごします。

でもさすがに両方ともあきてきました。

 

キーちゃんも、ゴルも退屈そうです。

 

キーちゃんはとうとうソファーから下りました。

 

 

ゴル君も下りてきました。 

 

キーちゃんはゴル君のあまりのウェストの太さにおどろきました。

 

なにして遊ぼうかな。

 

 

 

キーちゃんはもう一度寝ようかな。

 

 

ゴル君はテレビを見ようとおもいました。

 

 

ちょうど白猫君のドラマをやってました。

 

 

 白猫君池に飛び込むかな??

 

 

いつの間にかキーちゃん、ゴル君両方とも眠ってしまいました。

はやく春が来て、暖かくて、散歩に行けるいい天気にならないかな。

  
ランキングに参加しています。

応援、よろしくお願いします。
↓↓
クリックしてください

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ