山田サトのブログ

なんでもありのブログ

柳田真理 個展 ー剥き出しー

2025-01-27 08:57:00 | 個展
#柳田真理 #剥き出し #アールグロリュー #GSIX #銀座
東京都中央区銀座6丁目10番1号 GINZA SIX 5階 アールグロリュー ギャラリー・オブ・トーキョー にて「柳田真理 個展 ー剥き出しー」開催中です。
会期/2025年1月23日(木)~1月29日(水)
時間/10:30〜20:30(最終日18:00)
ホームページから抜粋/
圧倒的な存在感を放つ女性像を描き続けています。彼女にとって絵の中の女性たちは信仰に近い存在であり、何よりも強く美しく、他を超越し得る存在として描かれます。その視線は「剥き出しの自己を曝け出せ」と語りかけ、自身もまたその中で自己を見つめ直しながら制作に向き合います。
アールグロリューは、株式会社大丸松坂屋百貨店が運営するギャラリーです。
お問い合わせ/03-3572-8886
ホームページ/
アクセス/銀座駅A3出口徒歩2分、東銀座駅A1出口徒歩3分、銀座一丁目駅9番出口徒歩8分、日比谷駅A2出口徒歩9分、有楽町駅銀座口出口徒歩10分、新橋駅銀座口出口徒歩10分





















吉村靖孝展 マンガアーキテクチャ――建築家の不在

2025-01-26 11:47:00 | 建築
#吉村靖孝 #マンガアーキテクチャ #建築家の不在 #TOTOギャラリー間 #南青山
東京都港区南青山1-24-3 TOTO乃木坂ビル3F TOTOギャラリー・間 にて「吉村靖孝展 マンガアーキテクチャ――建築家の不在」開催中です。
ホームページから抜粋/
本展では、吉村靖孝の7つのプロジェクトを異なる漫画家が7つのストーリーとして描き下ろすことにより、建築の新たな解釈の可能性を探ります。
会期/2025年1月16日(木)~3月23日(日)
開館時間/11:00~18:00
休館日/月曜・祝日 ※ただし、2月23日(日・祝)は開館
入場料/無料
主催/TOTOギャラリー・間
企画/TOTOギャラリー・間運営委員会  特別顧問=安藤忠雄、委員=貝島桃代  平田晃久  セン・クアン  田根 剛
TEL/03-3402-1010 
ホームページ/
https://jp.toto.com/gallerma/ex250116/index.htm
アクセス/東京メトロ千代田線乃木坂駅3番出口徒歩1分



















映画監督 アンジェイ・ワイダ

2025-01-25 14:24:00 | 展覧会
#アンジェイワイダ #国立映画アーカイブ #京橋
東京都中央区京橋3-7-6 7階 国立映画アーカイブ 展示室 にて、展覧会「映画監督 アンジェイ・ワイダ」開催中です。
ホームページから抜粋/
『地下水道』(1957年)や『灰とダイヤモンド』(1958年)で世界の映画界に新風を巻き起こし、後には『大理石の男』(1977年)や『鉄の男』(1981年)を発表して当時の社会主義体制にも抗いながら、ポーランドがたどった苛酷な歴史の雄弁な語り手として、またポーランド文学の名作をたびたび翻案して壮大な物語世界を築き上げてきた巨匠監督アンジェイ・ワイダ(1926-2016)。
この展覧会は、60年以上の作品歴を通じて生まれた、日本美術技術博物館Mangghaのコレクションを中心とする貴重な資料群からポーランドの専門家が構成したもので、 2019年にクラクフ国立美術館で開催された企画の初の海外巡回です。この東京展では、ワイダ監督が築いた日本との深い関係を示す独自の章を加えて、その作家像と作品世界を紹介します。
開催期間/2024年12月10日[火]-2025年3月23日[日]
開室時間/
11:00am-6:30pm(入室は6:00pmまで)
*1/26、2/23の金曜日は11:00am-8:00pm(入室は7:30pmまで)
休室日/月曜日および年末年始
観覧料/
一般250円(200円)/大学生130円(60円)/65歳以上、高校生以下及び18歳未満、障害者手帳をお持ちの方(付添者は原則1名まで)、国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズは無料
*料金は常設の「日本映画の歴史」の入場料を含みます。
*( )内は20名以上の団体料金です。
*国立映画アーカイブが主催する上映会の観覧券(オンラインチケット「購入確認メール」またはQRコードのプリントアウト)をご提示いただくと、1回に限り団体料金が適用されます。
主催/国立映画アーカイブ、日本美術技術博物館Manggha、アダム・ミツキェヴィチ・インスティテュート
協力/クラクフ国立美術館、ポーランド広報文化センター
お問い合わせ/050-5541-8600
ホームページ/
https://www.nfaj.go.jp/exhibition/makotowada2023/
アクセス/
東京メトロ銀座線京橋駅出口1から昭和通り方向へ徒歩1分
都営地下鉄浅草線宝町駅出口A4から中央通り方向へ徒歩1分
東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅出口7より徒歩5分
JR東京駅下車、八重洲南口より徒歩10分



















2025 Winter MITSUKOSHI Art Week

2025-01-24 09:53:00 | アートフェア(アートウィーク)
#三越アートウィーク #日本橋三越本店 #日本橋室町 #坂本藍子 #原太一 #北澤龍
東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店 本館7階 催物会場にて「2025 Winter MITSUKOSHI Art Week」開催中です。  
内容/
有元利夫 特集
文化勲章受章記念 田渕俊夫 特集
平良志季 特集
北澤 龍 特集
秋山 隆 特集
原 太一 特集
小林宏至 特集
響き合う異素材の立体表現
コンテンポラリー版画
バイヤーズセレクション
会期/2025年1月22日(水)〜1月27日(月)
時間/午前10時~午後7時(最終日午後6時終了)
お問い合わせ/アートギャラリー 03-3241-3311
ホームページ/
https://www.mistore.jp/shopping/event/nihombashi_e/artweek_50
アクセス/
<東京メトロ>
銀座線・半蔵門線 「三越前」駅より徒歩1分
東西線 「日本橋」駅(B9出口)より徒歩5分
<都営地下鉄>
浅草線 「日本橋」駅より徒歩5分
<JR>
新日本橋駅より徒歩7分 





















日南田淳子個展 魂の記憶

2025-01-23 12:03:00 | 個展
#日南田淳子 #魂の記憶 #中和ギャラリー #日本橋本町
東京都中央区日本橋本町1-5-17 町田ビル4F 中和ギャラリー にて「日南田淳子個展〜魂の記憶〜」開催中です。
白と黒の作品の対比ができて、とても趣き深い展示内容でした。
会期/2025年1月21日(火)~1月26日(日)
時間/12:00~19:00(最終日17:00まで)
お問い合わせ/03-6262-1522
ホームページ/
https://www.chu-wa.com/exhibition/exhibition.html
アクセス/
銀座線 三越前駅 A4出口 徒歩3分
半蔵門線 三越前駅 A1出口 徒歩5分
JR総武快速線 新日本橋駅 6番出口 徒歩7分