今日は根気が続かない・・(-_-;)
で、・・またサボってブログ・・
フルートの音の出し方・・って一応基本はあるのだろうけれど
口周りの体型によって状態が色々変ってくるし、
なかなか人の口の中まではわからないから
結局のところは基本を考えつつ、それぞれの体型に合わせて
手探りでいい音を探していくしか無いのではないかという気もする。
(たった2年半の感想ですので、間違っていたら悪しからず・・m(__)m)
で、今日の のこさん・手探りのお稽古は・・
①口に前歯が親指くらいあく程度のボールを口にふくむ。
②あごを地球に垂直にしてから
③そこにフルートを当てる。
④口の周りの力を抜いて 吹く。
カル~ク!カルーク!全部の音をクリアーに・・・
天にむかって流れるように!
あ~~難しいし、・・・・・退屈だ (-_-;)
でも守れば、高音でもあまり息は要らないような気がする。
反対に息を使いすぎると 音がかすれるような気もする。
・・・気もするけど し・ん・ど・い (-_-;)
やっぱり盆の疲れが残ってるのかなぁ・・・
アッ! 昨日の疲れだッ!
昨日出かけたの わ・す・れ・て・た
で、・・またサボってブログ・・
フルートの音の出し方・・って一応基本はあるのだろうけれど
口周りの体型によって状態が色々変ってくるし、
なかなか人の口の中まではわからないから
結局のところは基本を考えつつ、それぞれの体型に合わせて
手探りでいい音を探していくしか無いのではないかという気もする。
(たった2年半の感想ですので、間違っていたら悪しからず・・m(__)m)
で、今日の のこさん・手探りのお稽古は・・
①口に前歯が親指くらいあく程度のボールを口にふくむ。
②あごを地球に垂直にしてから
③そこにフルートを当てる。
④口の周りの力を抜いて 吹く。
カル~ク!カルーク!全部の音をクリアーに・・・
天にむかって流れるように!
あ~~難しいし、・・・・・退屈だ (-_-;)
でも守れば、高音でもあまり息は要らないような気がする。
反対に息を使いすぎると 音がかすれるような気もする。
・・・気もするけど し・ん・ど・い (-_-;)
やっぱり盆の疲れが残ってるのかなぁ・・・
アッ! 昨日の疲れだッ!
昨日出かけたの わ・す・れ・て・た
