フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆スラブ舞曲第2番 ・その後のその後

2005-10-31 16:03:01 | フルート大好き
頑張ってはいます

練習し始めて4日目 ・・ 何とかやっているけど難しい
難しいからまずは トリル無しでしているけど
これにトリルをつけるなんて 考えられない。

あ~~~~行くクラスがない・・
 

明日個人レッスンを予約したから 
どのくらいのテンポでしているか聞いてみよう・・

でも「森へ行こう・コース」の初級Aクラスは
絶対イヤだから 一応はとにかく頑張っておく しかない。

タファネル/ゴーベール7番も♭5つは 頭パニック 
「ボケ防止!」 どころではない。
私の場合、やっぱり 絶対的な?「日数!」が要る 
あ・た・ま 狂いそう 
でも、何かは残るかもしれない・・・かも

☆24時間営業のスーパーの問題点

2005-10-31 08:50:43 | いろいろ・・
これまで近くには 一つだけスーパーがあったけど
経営難で有名なあのスーパー・・・

ある時から 経営難解消のため?24時間営業になった。

でも、24時間営業になったら 品物に対して余計心配が増えて足が遠のいた。

毎日閉店する場合は生鮮物は最終値段を下げてでも処分してしまうかもしれないけど
24時間営業となるといつからの物が並んでいるかわからない。
買うたびに 古い?という感じがあった。
それぞれの店舗での採算もあるから 
上の意向を末端までいきわたらせるというのはたいへんなのだろう。

コンビニは24時間営業するために 
生鮮もの?には製造日時と賞味期限が時間単位で付いていて
時間を過ぎた物が店頭に並ぶ事はないから安心だけど、
スーパーで24時間営業する場合は この点しっかり考えて
もう一息、消費者が安心できるようにすればよかったのではないかと思う。

・・といっても 傾きかけた信用を取り戻すのは
新しく築き上げるよりも何倍も大変だし、流れは変えにくいかも・・・

     
       のこ チョッと経営問題?を考えた月曜日の朝のひとりごとでした


☆また「ド○ール」とお付き合い

2005-10-31 08:29:41 | いろいろ・・
主人と出かけると ついつい休憩しようか・・ということになり 
行く先々どこにでもあって便利な「ド○ール」へ・・

そろそろ「ド○ール」も卒業しようかという頃に 
開店したショッピングセンターには
マク○ナルド と ド○ール と 
もう一つ(二つ?)知らないケーキショップしかない。
この分では また ド○ール のお世話にならざるをえない

でも「ド○ール」はコーヒーが売りだというのに
あまりコーヒーの味がしないように思う・・・

もう少し 
おしゃれで美味しいコーヒーショップも出来たらよかったのになぁ・・
前の住まいの近くのマ○カルには 
スター○ックスもシアトル○ベストカフェもあったのに・・

☆昨日 新しいショッピングセンターへ行ってきた。

2005-10-31 08:06:53 | いろいろ・・
大型ショッピングセンターへ行ってきた。
Blu はイタリア語で ブルー
mer はフランス語で 海  ・・・だそうだ。

なぜイタリア語とフランス語をあわせているのかわからない ・・けど

規模は以前住んでいた所のそばの マ○カル の 
五分の一か六分の一程度かもしれないけど
今まで都会の田舎だった街が いっぺんに都会になった。

一瞬で変ってしまった感じ・・・

開店間もないからだろうけど 
どこの信号にもガードマンが付いて・・・
信号無視して自由に渡っていた頃が なつかしい・・・

チョッと離れていてよかった。
あんまり車が増えたのでお店の近くの道路沿いは排気ガスのにおいがする

帰りはハーバーウォークから帰った。
しばらくしたら落ち着くかな・・