フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆交渉 不成立!・・ (*_*;

2006-06-29 19:13:00 | フルート大好き
K285bは第1楽章との次に 短いテーマとヴァリエーションが6つ・・
で、フルート組み立てながら
「先生、・・最初のだけでだめでしょうか?」 と、交渉してみた。

ヴァリエーションについては最初にいくつかでいいとおっしゃっていたから
全部ではないと思うけれど、第1楽章だけではダメらしい。;;;

「吹くのもしんどいし・・、聞くのもしんどいでしょうし・・、」と言ったら
「お互いさまやから・・」 がお返事。

会場も時間で借りるのではなく一日単位で借りるから 長くなってもいいらしい。
「長くなったら 休憩を2回入れるから・・」     
・・・ え~~~~! 

ということで、交渉・不成立! ・・・
     あ~~~ぁ 気が重い。

☆トリプル・タンギング?・・

2006-06-29 19:00:54 | フルート大好き
練習している曲に三連音符の連続が出てくる。
レッスンで ダブルタンギング というのを習ったので
そうするのかと思って 一応練習はしていたのだけれど
トゥ ク トゥ・ トゥ ク・トゥ ク トゥ・ トゥ ク・・・
となってどうもしにくい。

今日、個人レッスンで
「先生、ここはこの間習ったダブルタンギングっていうのでするんですか?」
って聞いたら、
「ダブルタンギングで したら しにくいでしょ。
       トリプルタンギングでするんですわ。」

  

そんなん知りません~。 私、・・すぐに出来ませ~ん。
・・ということで、そこは今度・・という事になりました。

そういえば 以前どっかに書いてあるのを見たことがある。
まだまだ縁が無いものと思って すっかり忘れていた。

いろんなものがあるんだ~~ となぜか 間の抜けた 感心!
実は そうかな・・とも思っていたのだけれど、
勝手な事をしてはいけないと思ってしなかった。

まぁ・・、どう考えても トゥ ク トゥ・ トゥ ク・トゥ ク トゥ・ トゥ ク・・・
はシングルタンギングより 余計難しい。

あ~~~ぁ  

☆湿度が高い! (*_*;

2006-06-29 11:17:15 | フルート大好き
昨日の「真面目な音階練習?」の甲斐あってか
今日の音階練習はチョッと時間が縮まってきた。
6番6度と7番 で、30分・・
チョッとましかなぁ・・

疲れてオクターブ上の練習はまだ・・

それにしても今日は湿度が高い。
音が漏れないように窓とかは開けるわけにはいかない。

マンションの中部屋はエアコンが付けられない。
リビングとの間の仕切り戸を全開にしてリビングのエアコンを使う。
夏は電気代がたくさん要るなぁ・・


すぐに疲れて休み休みするから そういうわけにもいかないけど
なるべく まとめて練習するようにしよう。