フルート大好き!(^_^)v・・ばぁちゃんの精一杯!

2023年フルートは卒業したけど タイトルはこのままで...

☆哀しい サガ?・・・

2007-07-06 12:50:37 | フルート大好き
ポンッ!・・と、前に問題を置かれたら
反射的に 鉛筆持って解かずにおれないという性格です。

昨日も帰りの電車で 
隣りで夫が数独やるのをついつい横から必死で見て
降りる頃には頭痛が悪化!

今回の曲も 
民謡はイヤだイヤだ・・と言いながら目の下にクマさん作って 
挙句の果てはこめかみの神経がピリピリ。
頭痛まで起こしてやった結果、
一応5つの歌全部最後までいけるようにはなりました。

ただ、最後の歌はイン・テンポではとても無理です。
2ヶ月かけてもおそらくイン・テンポは無理と思います。

せめて・・、ゆっくりテンポで許していただけるようなら
どうせ、私は民謡の似合うおばあちゃんですっ! って
開き直ろうかなぁ・・

あ~~ やっぱりイヤだ! 
フルートの似合うおばあちゃん!がいい

☆50年も経てば・・・

2007-07-06 08:14:22 | いろいろ・・
電話の線もダメになってくるのですね。

『電話に雑音が入る。NTTに連絡したら朝来てくれるから早く来て。』
と母から連絡があって 昨日は早くから実家へ。

慣れたものの方が使いやすいだろうという事で替えてないので
実家の電話は使い始めてもう20年近くにはなると思います。

3台ある電話の全部に雑音が入るというので 
それはきっと親器までの故障だろうと思っていたらやっぱりその通りで 
電柱から家までの空に浮かんだ線が劣化してきていたようでした。

電話の雑音は消えましたが、こういうことがあると
母は(自分も歳いってきているので)
自分も家も道具もいろんなものが全部駄目になってきた
・・・と、チョッと落ち込みます。

ただ・・「NTTの方が この電話機はまだまだ使えますよ。」
と言ってくださったのが せめても救いでした。

母がいるから 私達もまだ少々若い気でいられるけど
母がいなくなったら痛切に感じるようになるのかなぁ・・・



若い人ならカッコいいかもしれないけど、
年寄りが 民謡するのは年寄り臭くてイヤだなぁ・・・