日の目を見たお雛様!❓ 2018-02-16 18:59:57 | Weblog 朝晩冷えても日中はプラス気温1℃位、すごく暖かく感じます 今日は、編み物教室行って来ました 昨日は,氷濤祭りの帰りお雛様の展示を見て来た 新聞によると、各家庭の押し入れや納戸にしまったきりのお雛様を集めたようです 「もう飾らないので」と、寄贈されたものがほとんどのようです 素晴らしい物ばかりで、手作りのお雛様はあっても こんな立派なお雛様を持っていない私はウラヤマシイ限り~です でも、あったら何処に飾ろうか?ですけどね 目の保養に・・・・・ まだまだ、たくさんありましたがほんの一部です 大正時代のお雛様 « 支笏湖氷濤祭 | トップ | 真冬!?か? »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます