無料バスに・・・ 2012-03-31 17:12:46 | 散策 ~みぞれ わが町の市営バス、今日で最終日、あしたから民間の会社に運営をお任せとなります 最終日の今日の乗車は全便無料で~す 天気が良かったら端っこから端っこまでグルグル回って乗りたいと思っていましたが 生憎のとみぞれになってしまいました 友達といつものように駅まで行き、イオンのシャトルバスでイオンまで乗せていただき 側のお店で行なわれている「手作りマーケット」に行ってきました 手作りのものしっかり見てお勉強(すぐ忘れてしまうが~) 何も買わずに帰ってきましたヨ~ 駅にはまた「シャトルバス」利用で戻り、駅周辺をブラブラ ドンキ-中の手芸やさんでお買い物して我家にご帰還です 一緒に行ったお友達は、いつもマイカーで移動しますので、市営バスも何年かぶりに乗り イオンバスも初めての体験だそうで喜んでいましたワ 昨夜の新人歓迎会、ご馳走いただいた後は3人の新人さんのパフォマンス 若さと可愛さがいっぱい 若いエネルギー吸い取ってきました
ビニール袋入れとお弁当 2012-03-30 16:26:57 | お弁当 ~ 今日もあったかいよ~、とうとう雨になってしまったけどね 明日からまた寒くなりそうだけど、もういい加減にして~ 今日はおとなしく!?篭っています なんって言いながらこれからお出かけで~す 職場の歓迎会がホテルであるので、チョットおめかしして出かけてきますワ ご馳走も食べられる 今日は「ビニール袋入れ」作りながらビデオ見てたワ、仕事進まないけどネ ↓これをバックの隅っこに入れて置くととっても便利なのよ 玄関に弁当忘れていった!! 「愛妻弁当要らないの?」ってメールしたら取りに来たワ
春の兆し♪~ 2012-03-29 17:02:19 | お弁当 今日もあったかくなりました今季一番の暖かさだよ~ 玄関横の塀、山積みになっている雪を撒き散らしておいたらかなり融けていますわぁ~ 北向きの家の塀は雪がまだまだ残っているの、撒き散らすと早いぞ~ 暖かいと嬉しいネ お昼、病気療養中のお友達に会って久しぶりにオシャベリして来ました 完治して元気にはなっているのですが、まだ無理は出来ないようです 暖かくなって自転車も乗れることだし、また会いに行きますワ いつも楽しみに待っていてくれるのです 途中、陸橋からパチリ、少し霞んでいますネ 遊歩道 今日の弁当 昨日の弁当
飛行場見学に・・・♪ 2012-03-28 18:44:43 | 散策 今日は春らしいいい天気になりました やっと「春が来た~」って感じです 今日は、お友達とお出かけしてきたのよ~盛り沢山で~す 先ずは映画、御馴染みの「ALWAYS 三丁目の夕日'64」 涙と笑いありの心温まる物語ですね!! 涙が・・・・・ 朝一番で映画見て、 その後リニューアルオープンした新千歳空港へゴー 友達も送迎には出向いてもゆっくり見た事がないので、ゆっくり見学しようと・・・・・・ 着いた時はもう午後1時、お腹ぺっこぺこ~ 食品街をグルグル回って、熱々の「スンドウブチゲ」を食べて元気 春休みのせいか私達のように見学だけ~と思われる人が沢山居たように思われます 買い物はって言うと、「かま栄」のかまぼこを買って来たぐらいだよ~ ここのはおいしいからねぇ~ 今日も楽しい一日を過ごせました、お友達に感謝ですワ 花見に行きたいなぁ~と・・・・・ おいしいねぇ~ この辺は、家族連れ子供が多かったですよ~ 途中「ウトナイ湖」の道の駅に寄って「白鳥」を見ようとしたけど居なかった!! 住み着いてる白鳥も居なかったワ
「蘭」とお弁当♪~ 2012-03-27 17:02:38 | お弁当 いい天気になりましたが~家に篭っていま~す 今日は2階にある2個の子供部屋の片付けしました 子供が居なくなってから2階は物置状態になり、ほとんど上がる事もないのですが 少しあったかくなったし、来年度からはゴミも有料化になるし~で整理をしましょうと・・・ 一気には出来ないので少しずつです もったいないけど、ホント用済みの物が沢山ありますわァ~ 育てている「蘭」も枯れそうで枯れないのは思い切って捨てる事にしました 中々育たないし花も咲きませんからね 愛がなくなった!?そん事ないよう~ 今日は「蟹炊き込みご飯」だよ
雪景色とお弁当 2012-03-26 17:26:22 | お弁当 たり 昨日の雪も融けてきています ご近所さんからは「ガサガサガァガァ」と雪かきの音が聞こえてきてました ゴミ出しに出てみたら「雪かき」してないのが我家だけ~ どうせすぐ解けるだろう~と思っていたのですが、慌てて玄関だけしましたワ 真冬と違いすぐ解けるのに~ネ! 今日も篭っていま~す 残り少なくなった「蘭」に水を上げたり、貯め取りしてあるビデオをみたりでアッと言う間に夕方 もう夕飯の支度をする時間です、一日がアッというまです、早すぎ~ 今日の朝の様子 愛妻弁当・・・・・・ いかなごのくぎ煮入れるの忘れた~
トートバック完成♪~ 2012-03-25 16:27:51 | 手芸 今日もですよ~細かい雪、ボタン雪、色々・・・・・ 真冬のような寒さではないですが、ストーブから離れられませ~ん 外は「雪景色」冬に戻ったような感じですワ 今日も篭ってチクチク、ミシン掛け~ 夫はです(運動に行くと言ってますが?????) 前回の生地が残っているので、縦4横2センチ大きめにして入り口に 布袋!?を付け、中身が見えないようにしてみました 2個目なのにエラク時間が掛かり、ほどいてばかりイライラ・・・・・ 両方ともお稽古に行くとき、タップリ材料が入るのですが 自転車の籠に入りきれないのだぁ~ 今日、完成 ↓前回の作品
いかなごのくぎ煮&おはぎ 2012-03-24 17:34:18 | 食事 一日中、細かいです 今日は篭っていますワ 縫い物チクチク、ミシン掛け~思うように出来なくてイライラ でも、明日には完成させるゾ~ 神戸の従姉から手作りの「いかなごのくぎに」が届きました 大きなタッパー2個で小分けしてお友達にも分けてあげて後は冷凍、チビチビ食べま~す この辺のお店では売ってないので皆さんにも喜んでもらえます 「くぎに」知らない人多いですよ、お店には似た様なのが並んでいますが・・・・・ ご飯が進みます お彼岸の「餡子」が残っているので作りました 「ぼたもち」より「おはぎ」の方が言いやすいわぁ~
今日も弁当 2012-03-23 18:38:12 | お弁当 時々 春休みになったので早速遊びまわっています 仕事を持っているお友達と休みが一緒にならないので出かけることが少ないのですが 今回は私が休みになったことで、3人で「イオン」&メガ・ドンキーなど回ってきました 3人で「何か美味しいものでも」と出かけたのですが、結局はいつもの「バイキング」へゴー 和洋中、スイーツ、ドリンクありで時間制限なしですからゆっくりタップリ食べ、オシャベリに 夢中になり楽しんできました 話も食べるのも弾んでお腹一杯でございま~す 食後は店内をブラブラ~腹減らし~ 10パーセント引きの綿100のパジャマお買い上げしてきました お肌が弱いので綿が大好きで~す 今日の愛妻弁当・・・・・ 入れるものなくて、〆さばのマリネ入れたけど・・・臭いね失敗
桜の便りとお弁当♪~ 2012-03-22 18:22:04 | お弁当 時々 今日は少しあったかい チャリンコ乗っててもそんなに風が冷たくなかった!! (まだ手袋、ジャンバー、は必需品) 待ちに待ったの便りが届きましたね、嬉しい~そして、羨ましい~ わが町には、後1ヶ月半は掛かると思いますが・・・・・ 今日はサークルのある日で、また行ってきました サークルでも「桜」を題にしたお勉強です ↓は先生の作品です 沢山の中から好きなのをパチリしてみました がんばって練習しますよ~ 今日の愛妻弁当・・・・・
春休み♪~ 2012-03-21 17:34:45 | お弁当 時々 今朝も冷え込みましたまだマイナス8℃とかになるんですよ~ 日中はプラス1~2℃、風が冷たくってねぇ~ストーブにへばり付いてます 明日から「春休み」になりま~す 仕事は、決してX2、嫌いな訳ではないのですが・・・・・ お休みとなると嬉し~い 毎日好きな事出来るわ~(今でも好き勝手してますが) 多少、寝坊してもいいし~嬉しいなァ~ 職場の福寿草、たくましく咲いてます 今日の愛妻弁当・・・
お彼岸の「おはぎ」作ったヨ 2012-03-20 13:33:28 | 食事 たり時々チラチラ 「暑さ寒さも彼岸まで」といっても簡単にはあたたくなりませんワ 今日は風が冷た~い 寒い寒い 今日はお彼岸の中日、 我家は、先日法事を兼ねてお墓参り済ませてきました 私の実家の方は甥っ子夫婦におまかせでよろしくお願いします お友達が言ってました 毎年の事ながら、今年は特に雪が多いので自分家のお墓まで中々たどり着けず~で 雪かきしながらやっとのことでたどり着いたとか・・・・・お疲れ様です 先日も沢山作って皆さんにおすそわけしたのですが 今日は我家の分だけ作りました 食べたい方は連絡くださいねぇ~
ソフトバンク「カイくん」の子供達 2012-03-19 19:46:26 | Weblog ソフトバンクのCMで有名な「カイくん」 昨日の法事にカイくんの子供2匹を連れて来てくれました 夫の甥っ子が2匹飼っているのです 車から降ろしたら2匹ともハシャイでジッとしていな~い 何枚も撮ったのですが・・・・・ブレブレ~ カイくんにそっくりで可愛いですよ
今頃「龍」の押し絵 2012-03-19 19:36:44 | 手芸 時々 今日は寒~い1日気温上がらず真冬日のようでした 今年の干支「龍」 飾ってある私のを見てお友達2人も作りたいということで午後から作ってみました 2個のものを3人で作ったので早めの完成です 生地は違いますが「よく出来ました」 毎年、見本の写真を見て自己流です お友達の作品 今日の愛妻弁当
道中の馬 2012-03-18 18:49:16 | ドライブ 時々 今日は実家で法事がありお出かけ~ 少し早めに家を出て途中散策しながら車を走らせてです 今頃の時期、道中の田んぼでは白鳥の落穂拾いが見られるのに今年は全然居なかった!! 例年より雪が多いからかしら 馬や牛は雪の上でノンビリと草をたべてます 時々、子馬も見られます、カメラに撮ることは出来ませんでしたが 今は出産の時期なんですね この馬を撮る時、足を滑らせ「ツルリン、ドボッ」片足側溝にはまってしまい 膝、腕のひじを打ち、大事な大事な顔にも少々の傷キャッ 柵に顔が当たったのね、慌てて傷を確かめワ 見ていたのは馬だけだったけど~恥ずかしい~ 夫には「何バカやってんの!?」 2度と転びたくないのでズームでパチリ