鈴虫とワレモコウ 2010-08-31 15:26:57 | 庭の花 朝方まで~ 昨夜から「蒸し蒸し」してましたが~気温は低くならず~ やっと晴れになりましたが暑い暑い 秋になり次第真夏のような暑さになってきてます この当りの方は暑さに慣れておりませんので・・・暑い~と 私も都会の暑さはすっかり忘れてしまいました~ 26~27℃でこの暑さですから、東京大阪その他本州の方 「残暑お見舞い申し上げます」まだまだ続くと思います、頑張ってください 我が家の「鈴虫」2~3日前から鳴きだしました まだキレイなリ~ンリ~ンの鳴き声ではなく、「ヘタッPー」練習中かな!? 昨年の「メス」1匹から孵化し(30匹ぐらい)最後まで残ったのが「メス4、オス2」でした 虫の世界でも「メス」が生存率が高いワケ!? 今は、茶の間で鳴き、少し耳障りになったら玄関で鳴き、 その後は玄関フードに出されてしまいま~す・・・・・・ ワレモコウ(可愛い花よ) 種が飛んで庭のアッチコッチから芽が出てます、強い花ですね
インパチェンス 2010-08-30 14:21:11 | 庭の花 今日も蒸し暑い日スッキリ青空がない!! 本州の方と比べたらかなり涼しいのでしょうが・・・でも暑い!! 今年は、蝶々が多く飛んでると思いませんか~特にアゲハ蝶が・・・ カメラに納めようと狙って構えてますが中々撮れないのです 狙って狙ってやっと撮れた 天気が悪いせいかやせ細っていましたが・・・ やっと元気になってきました
バック作り 2010-08-29 16:11:44 | 手芸 時々 すっきりしたお天気になりませ~ん 日中の風は少し冷たくなりましたが、まだ蒸し暑いです~ 朝晩は窓を開けっぱなしだと寒いくらいになってきた~ 昨日、今日と腰が痛くってねぇ~立ったり座ったりする時辛くってネ 何もしないでゴロゴロもイヤだし~・・・時間がもったいない!! またまた「バック」作ってました(バックの正式名はよく分からん)みんな同じ形ですが・・・・・ 先日、友達から頼まれたバック、残り布で小物作ってあげたヨン 友達に喜んでいただけました ↑の生地、メーター「399円」(元値1550円)で安売りしてるって聞いたから早速買ってきました 生地がしっかりして丈夫そうなのよ 色違いで作ってみました(小物は後回し) 横もギャザーがあり、リボンで結んであり、大きいスイカは入ります(内ポケットもあるのよ) 今日、作っていたのは20代の子の物、秋色でステキでしょ? 残り布があるから小物作ろうかと思ってま~す
鮭釣り名人? 2010-08-28 17:38:33 | 散策 秋らしくなった・・・とは言え、まだ暑いよ~ 今日は遠回りをして海の方を散策歩いて行った!と 言いたいところですが・・・暑いのでチャリンコで行ったのヨ 途中で止めて歩いたのですが~やっぱり暑い!! 海は「鮭釣り」名人でいっぱいです 釣れてますか? 全然だめだ~ でも、楽しいゾ~ 皆さん、早朝3時4時からで中にはテントに泊り込み~だそうです 「釣り」はしないから分からないのですが・・・・・ 何がそんなに夢中にさせるのか~・・・・・・ 途中で見つけた「草花」 花のほうがいいわぁ~ クサフジ カワラナデシコ ハマニガナ 木イチゴと? フウロウかな? ツリガネニンジン
ムクゲ 3種 2010-08-27 17:21:09 | 庭の花 朝晩の吹く風、今日はしっかり「秋風」 体を動かすとまだ暑いですが、風は冷たくなっています そして日が暮れるのも早くなってきましたねぇ~ 秋の夜長・・・なんとな~く寂しいような・・・・・・・・ ムクゲ この花も一日花・・・でも次々蕾が付いてしばらく咲き続けます とてっも「虫」が付きやすく、何回か消毒しますが次々と出てきます 葉っぱが特別美味しいのでしょうネ でも食べさせるわけにはいかん
ミソハギ 2010-08-26 16:25:12 | 庭の花 ~ まだ例年より気温高めで暑いけど、秋風らしい風がソヨソヨ~ スッキリ爽やか~な青空、中々なりませんわ~ 今日は、サークルのある日 9月はじめ、展示会があるので作品の準備です 皆さん、素晴らしい作品が沢山出来上がったと講師の先生は大喜び 私を除いてネ 9月になったら作品アップしますから待っててねェ~ そして皆さんでいつもの中華やさんでランチ 1時に終るからお腹ペコペコなの~?私だけ??? 途中の原っぱに「みそはぎ」がキレイに咲いてました 遠くからでも目立ちますネ
今日は薔薇アップ 2010-08-25 16:08:46 | バラ ~ 今日は気温低め、過ごしやすい とは言っても暑がりやですから、動き出したら汗汗 頭から汗が吹き出てくるよ~(更年期か?イヤだねぇ~) この頃野菜が高いですね、特に緑黄野菜、葉っぱものが・・・ 側のスーパー今日は「五の日」で特売日なのに、葉っぱものは安くなってないよ~ まだ「ブロッコリー」が100円以内で買えるのでそればっかりと、後「トマト」ね 箱で買うと安いので我が家の冷蔵庫はトマトだらけだよ~ 朝、昼、晩と食べてま~す、甘くてスッキリしてて 薔薇が次々咲き出して来ましたが、少し小振りです スムースムース(トゲが無いバラです) マイナーフェアー(初夏より鮮やかさがない) 名前は?
ツリフネソウ 2010-08-24 17:03:33 | 庭の花 ~ 今日の朝は強雨と雷で起こされました ザアーザアーゴロゴロで目覚ましはいりませんでしたネ それでも仕事に出かけるときは小降りになり自転車でOK 風もなく蒸し蒸しで~す 職場の新入りの兎さ子、よろしくね!とパチリ とっても可愛い顔してます、「大きくならないのよ~」と言っておきましたが・・・ 前回の白兎さ子は、先輩が居るウサギ小屋にゴーだそうです 庭の「ツリフネソウ」 種が飛んでアッチコッチで咲いてたくましい花です 演習林でも咲いてました キツリフネ
野草と気になる学校 2010-08-23 16:41:06 | 散策 ~ 昨日からの暑さが残り、朝方も蒸し暑かった 夜も締め切った部屋は暑く、久しぶりの寝苦しい夜でした~ 午後からはバケツをひっくり返したような 水枯れ状態の鉢植え、いっぺんに水浸し~助かりました 側の小学校、なにやら賑やか~ パトカートラックタンクローリーは来るワで何事か???と思ったら 「交通安全教室」でした 買い物行く途中に見 (暇人です) 昨日「林」で見つけた野草 ツルニンジン 山葡萄(秋に採りに行きたいワン) オオバユリの種(この花好きです) まだ沢山あったけど、名前が分かるのだけです
涼しさを求めて・・・ 2010-08-22 18:01:29 | 散策 時々 今日は、こちらも暑かった 30℃ぐらいまでアップしたようで風はナシ・・・・・ ここんとこ「風は爽やか~」なんていってたけど、今日はさすがに参りました 暑いなんてジッとしてられない 午後からいつもの「北大演習林」散策してきました 少しは涼しいかと思って行きましたが・・・暑くって汗汗 それに虫除けしてても立ち止まると「虫、虫、虫、」嫌いだ~ 本当は暑いけど画像だと涼しげでしょう・・・ 野草は明日します
琉球アサガオ 2010-08-21 12:21:49 | 庭の花 時々 朝のうちはで涼しいと思い「草取り」しました 昨日よりはチョット蒸してますが風あり~ 毎日庭を眺めてはやっぱり「草」が気になります 思い切って決行すご~く暑かったけどネ これでしばらくは安心して庭を眺められるかな!? 「琉球アサガオ」一輪開花 このアサガオはタネができないため、株分けや挿し芽で殖やすのだそうです 我が家のは、数年前お友達が挿し芽をして増やしてくれたもので 霜が下りる前、家の中で大事大事に育てているのヨ 明日あたりもう一輪咲きそうね ヘンリーブルーと一緒
シキンカラマツ 2010-08-20 15:39:23 | 庭の花 時々 今日は、気温22℃くらいでチョット湿気が多い 吹く風は秋風を思わせるような感じです 庭に咲く花も少なく彩りがなくなってきています 緑色が濃く、雑草か?咲き終わった花の葉っぱの緑なのか?分からん状態 雑草花の緑と思っていますヨ 山野草の一種「シキンカラマツ」 種が飛んで色々なところから芽を出しています 雑草と呼ばれてる花でも一際目を惹かれます ツユクサと? ブルーがいいですネ アザミ
タペストリー 2010-08-19 14:30:00 | 手芸 今日もスッキリ~カラッといい天気大物大量に洗濯しました やっと北海道らしい天気しばらく続いて欲しいナア~ 暑いけど(25~6℃らしい)ジメ~ベト~がないし、窓から入ってくる風は爽やか~ 本州の猛暑の続いてる方には申し分けないくらいヨ でも、間もなく寒さがやってくるから許されて~ 夏休みノンビリさせて頂きました、ゴロゴロはしてなかったゾ~ 手はいつも「チクチク」動かしていたのよ~ お恥ずかしいけど「もんぺ」のタペストリー出来ました 友達のよりかなり~大分手抜きですが・・・ ティッシュの箱 金魚からアサガオに変えました(浴衣の生地です)
北海道らしい天気に 2010-08-18 15:55:19 | 庭の花 やっと北海道らしいカラッとした天気になりました 何ヶ月ぶりかなぁ~と思うほどこの天気無かったような気がします 今までは、ジメジメ、ムシムシ、イヤでした~ 今日の「山」もスッキリ こちらでは、今日から一斉に学校が始まり夏休みも終わりました 私達も今日から仕事頑張ってきましたよ~ ノンビリと家に居るのもいいなぁ~と思っていましたが、 働くのはやっぱりたのしいねぇ~頑張るゾー ムクゲ