今日も気温が緩み暖かいヨ

大寒に入って暖かいとは嬉しいワ~(マイナス気温でも暖かいの意味が色々です)
毎年、お友達から「寒麹」を頂いて漬物漬けていたのですが、今年は自分でも作ってみようと思い
早速作ってみました
お友達からは「大寒」にはいったら作るのよ~と言われていたので・・・・・

ネットでも調べたのですが、使う分量が作る人それぞれです

私は、教えてもらった分量より塩を控えてみたのですが
もち米 一升
砂糖 2キロ
麹 500を600g
塩 1,5を1キロ
初めの1週間くらいは1日1回、かき混ぜるようにしたほうがよいとのこと
6ヶ月から1年ほど熟成させる
熟成させるほど、まろやかな味になっていきます・・・とのことでした
次は、砂糖抜きの「寒麹」を作ってみようと思っています

炊いたもち米に全材料混ぜ込んで保存・・・・・上手くできるかな

昨日の愛妻弁当

シジミ、貝柱、ひじきの炊き込みご飯だよ