小樽水族館へ♪~ 2013-06-30 20:46:15 | バスツアー わが町は 小樽は 今日は、町内会のバス旅行小樽水族館に行ってきたのよ 朝、出かけるときは肌寒く薄手の上着を着ていったが、小樽は暑い わが町の「真夏日」のような暑さだったわ 水族館2時間半ばかり見学、その後はホテルでのバイキング~ その後は小樽の町散策一時間 ほとんどの人は、かの有名な「かま栄のかまぼこ」で終わってしまったようです かまぼこを買い求める人が多く、レジがすご~~~く並んでいました 私達は、運河をチョット見て、その後馴染みの昆布屋さんでお茶してお買い物して、それから「かまぼこやさん」に行ったがやっぱり込み合っていたよ~ ヤバイと思い隣のお土産も売ってるお店でお買い求め~それでも15分は掛かったわ かまぼこ屋さんは大人気なのだ~ 暑い一日だったが、童心に帰って楽しい時間を過ごしてきました 水族館駐車場から、ヨットが沢山 海獣のいる所 イルカショーは素晴らしい 芸は出来なかったがペンチャンは可愛い 日中の小樽運河、観光客沢山いましたよ~
サクラランと牡丹 2013-06-29 18:09:55 | 庭の花 ~ 朝のうちスッキリせず「肌寒い」!! 午後からはスッキリ青空 風が少し冷たいがこんな日は「ドライブ」でも行きたいわ 今日も小物、編み物などの手作り展示販売を見てきた 若い人が多かったけど「オバサン」も負けずに早めに行き並んで見学 展示即売なので早めの方がよく見ることが出来るし欲しいものも手に入るのです 私は目の保養にと思っていったのですが、ネコの「消しゴムはんこ」と木工用品「座椅子」を買って来たのよ 座椅子は私の小さなお尻!?も充分乗っかりそうだし、飾り台にもなりそうだし、お安い!! 買ってしまいやしたぁ~ サクララン 家の中で育てていますが記念写真はお外でパチリ 黄色の牡丹、今年は3輪咲きます
ジギタリス 2013-06-28 19:17:25 | 庭の花 今日も気温上がらず~、最高15~6℃くらいかな!? 仕事で汗を掻いた後は肌寒くって帰ってからストーブを点けてしまったワ 昨夜も雨が降って寒くストーブ・オンでした 本州のあったかい地方の方は「信じられない!!」でしょうが本当です アッという間の一週間 またお休みだよ~ ジギタリス(ディギタリス) 別名キツネノテブクロ 花言葉 誠意がない・・・・・アハハハ誰かさんみたいダ! 零れ落ちた種でアッチコッチからでてきますワ
乙女桜 2013-06-27 18:01:19 | 庭の花 霧雨 雨は降ってるし、気温は上がらず 肌寒くてチョットストーブ点火したよ~、半袖じゃ寒いし長袖に着替えもしたワ 今日は、サークルのある日 雨が降っているので夫の車で眼科に下ろしてもらった 結果は良好目薬をもらって帰って来た わずかの差で、バスに間に合わず30分のロス 今日は病院混みあっていたのサ 家に着いて「最終の無料ゴミ」の整理をしてたら、サークルのお友達が迎えに来てくれたありがとう 雨の日は非常に助かりますありがとうございます サークル終了後は、いつもの中華やさんでランチとお茶でオシャベリに花を咲かせ お友達の庭を見せていただき、「キルトの展示場」にまた行ってきた 道案内のつもりがすっかり遠回りさせてしまったごめんなさい キルトの小物&バックはほとんど売れてなくなっていました 縫い方がとても丁寧でキレイですから売れるはずですワ 乙女桜(別名、化粧桜、粉を振ったようだから)
ハマナスの花 2013-06-26 19:39:08 | 庭の花 時々~霧 今日も更新が遅くなってしまったワ 仕事でタップリ汗をかくので帰って来てからはシャワー、洗濯、夕飯の支度、整骨院と結構いそがしいのヨ 今日は、なんだかお腹がとっても空いてて夕飯を食べてから整骨院に行ってきたワ おやつで済まそうと思ったが・・・早目の夕飯です 夜は長いので寝るまでお腹がまた空きそうですが、我慢!我慢!!です 遊歩道の「ハマナス」咲いています、これも初夏の花ですが中々暖かくならないのよ ランチで出かけたとき見つけた白のハマナスです
オオテマリと八重のコテマリ 2013-06-25 19:22:31 | 庭の花 今日は、チョット肌寒いよ~ 予報では18℃くらいと言っていたが~外での半袖では寒いゾ!! 今日はお仕事のある日 お友達同士でも園の先生方も「ゴミ」の話でモチキリ~ 今月、今週中に何とかしなければ~とネ それぞれ「断舎利」を続けてるようです わが家の方は後一回で終わりだよ~(もう、あきらめますわ) 庭のほうも「断舎利!?」上のほうをバッサリ切られた「オオテマリ」 毎年沢山の花を付けてキレイですが木が大きくなるのは困ります コテマリの八重で~す クリックオン→シジミバナに似ていますね 普通のコテマリ
オーガニックビュッフェに♪~ 2013-06-24 20:26:33 | 食事 今日は、北海道のグルメ,有機野菜を使ったオーガニックビュッフェにいってきた お友達3人でネ、わが町から約1時間強のドライブ お天気もいいし景色も最高 レストランのある場所は田んぼと畑に囲まれててとっても気候がよく暖かい 真夏並みの体験をして来たワ、風が全然違うのですよ~(もあ~とした感じかな!?) スイーツはチョットにして野菜をムシャムシャ、トマトジュースが お腹いっぱいになった後は、お庭の散策 奥の方の庭は雑草が伸びきっていたけど初夏の花が咲いてました 途中で立ち寄ったアイスの美味しいレストランでは「イチゴ狩り」してました 私達はお腹がいっぱいでブブーです 道の駅で「まびきめろん」とキュウリを買って、即漬物にしました 美味しく出来たらアップするからネ
庭の花(オーニソガラムなど) 2013-06-23 17:22:34 | 庭の花 やっと天気になりました 風が冷たいから20℃にはなってないようです、窓を開けていたら冷たい風が~ 午前中、重~い腰を上げて、やっとやっと桜の木を切ってくれた ほとんど「丸坊主」状態になったけど成長が早いので、私達老夫婦!?には手が負えなくなりそうなので 思い切って切ってもらった 切り方に文句言っちゃ何ですが・・・丸じゃなく「でこぼこ坊主」です スッキリしたけど、来年から桜は見られないかも~です まァ、近所の見せていただきますワ 午後からは、お友達と個人のお宅での「キルトの展示」を見に行ってきた 二人の作品展で、色合いや縫い方がとってもキレイで反省して帰ってきました 作品をひっくりかえして見たりで勉強にもなり参考にさせていただくところが沢山あり収穫はグー 即、実行とはいきませんが自分なりに頑張りますワ 名前がはっきり分からない花です オーソニガラムウンベラタム(オオアマナ) ミミナグサ(正式名は?)強くて増え続けます 名前は分かりません、パープルから白に変化 今夜は「スーパームーン」 地球に最も近い満月、皆さん見ましょうね
ツツジ(キリシマも) 2013-06-22 18:13:26 | 庭の花 ~時々小雨一時 今日もスッキリしない天気肌寒いような寒くないような・・・・・・ ここんとこ20℃まで気温上がらず まだ、朝晩ストーブ点けてるよ~(夫は特に寒がり~) ストーブ消して~ 寒いからダメ!! こんな感じでです(ウソ、ウソ、ウソ~) 今日は「ユニクロ」のチラシが入っていたので「真夏の物」お買いものしてきた 限定販売の物だけね デブだから、サイズが中々無いのですが「夏物」でゆとりがあるを何とか探してきたわ 7月の末から8月いっぱいぐらい「クソ暑い都会生活」する予定だからネ ここに居たら、「暑い夏」も2週間ぐらいで終わってしまうけど~ 夏バテしないように体力つけよう 小振りの花を咲かせる「ツツジ」キリシマツツジも混じっています 大きな軽石に穴を掘って植えてあるのですが、名札が取れて名前分からずです おまけ 昨夜の「うに丼」は美味しくいただきました そして、今日の早~~い夕飯は「回転寿司」(夫のオゴリだよ) すぐ側の「回転寿司」もチラシが入ってきてたもんだから でも~早い夕飯はキツイね、お腹空いてなくて3皿しか食べられなかったワ これ2皿でいくらでしょう・・・
杜若(かきつばた) 2013-06-21 19:17:22 | 庭の花 ~時々霧雨 今日も気温上がらず~最高15℃までいったかなぁ~ 仕事の帰りは肌寒かったよ 今日も更新遅くなってしまったワ 買い物して、シャワー&洗濯、整骨院とまた忙しい一日となりました まぁ、しばらく休みになるのでゆっくり出来ますけどネ いずれがあやめ、かきつばた 今夜は「うに丼」だぞー 隣町で取れた「うに」で~す これでいくらだと思いますか~
テッセン 2013-06-20 16:45:25 | 庭の花 天気スッキリしない湿気が多くて除湿機に働いてもらってま~す 今日は、一人出のお仕事お昼で終わるのでお友達に会ってきたヨ 彼女は何年も病気療養中、見た目はとっても元気なのですが病気とは縁が切れないようですワ ランチしながらオシャベリしてホームセンター見て帰ってきました 帰って来てから「燃えるゴミ」の断舎利で~す 今日もゴミステーションは山のようになって居ます 私も含め、皆さん「ゴミ!?」の処理に頑張っていますわぁ~ 庭のテッセン咲き始めました正式名は分かりません 帰り道、緑が濃くなってきていますでしょ!! いつも自転車、ぶっ飛ばしています
オダマキ 2013-06-19 21:10:13 | 庭の花 ~夕方から霧 今日は更新が遅れてしまったワ 仕事から帰って、最後の「不燃ゴミ」の始末 朝、出していったがまだ間に合ったので又もや出しました 我家の側のステーションは山のようになっていたわ朝出かけるときはほとんど無かったのに・・・・・・ 帰ってきてからゴミを出して、シャワーして整骨院へ行って、夕飯の支度、買い物 「夕飯いらない!!」と言って出かけた夫が急に帰って来てご飯を食べたりと~ とっても忙しい一日でしたわ 庭のオダマキです この色が一番咲き誇っています ラナンキュラス・ゴールドコインと一緒に ピンボケ
牡丹と藤が咲いた♪~ 2013-06-18 17:02:25 | 庭の花 ~霧 朝出かける時は雨、帰りはすごい霧になっていました 気温は15℃まであがったのかなァ~肌寒いですよ~ 帰ってきてから「不燃物のゴミ」家の中からかき集めています 無料化は明日で最後、来月から有料になりますからね リサイクルに出すほどの物もないし、何年も使用しないものは捨てる事にしま~す 私だけでなく回りのお友達も「断舎利」頑張っているようでワ 「捨てよう」と思ってもいざとなったら「勿体無い!!」となり、また仕舞い込む・・・・・ 他の人も同じ事やってるなぁと苦笑い まだまだ、仕舞い込んでる物ありますハァ~ 今日の帰り道(PM4時ごろ) 牡丹が咲きましたでも、この時期は霧や雨降りが多いのです 雨に負けず、咲いて欲しいわぁ~ これはお隣さんのフジです 西側の窓を開けたら目の前にあります楽しませてもらってます
ヒメシャガと庭の花 2013-06-17 15:30:00 | 庭の花 ~霧雨 スッキリしない天気で気温も上がらず 今日は、二人のお友達にお花を分けてあげたよ 増えすぎた花は雑草と一緒に抜いて捨ててしまうのですが、今回はお友達がもらってくれた 決して粗末にしているわけではないが・・・・・ 花の命が救われました、きっとお嫁に行った家で元気に咲いてくれるでしょう 二人ともお花大好きな人達だからネ 午前中、久しぶりに近くの手芸やさんで「リックサック型のポーチ」の講習受けてきました 時間が足りなくてほとんど宿題のようになりましたが、近いからチョコチョコ聞きに行きます とっても可愛いので完成したらアップしますね ヒメシャガ チゴユリ ホウチャクソウ