
此処は




出先は


今日はお友達3人でドライブを兼ねて「クレス長沼店」にいってきたよ~


野菜&デザート、コーヒージュース飲み放題


一生懸命働いてる








それでも暑くって汗ダラダラ

帰りには「道の駅」で野菜をたんまり買って来たのよ
特に「コリンキー」が欲しくってネ(かぼちゃの様なもの)
早速、サラダと一夜漬けにして食べようと思っています

今日はお友達に感謝です、お休みが一緒になる事が少ないので「夏休み最高」です





「間引きメロン」がまだあって即買って来たのよ、漬物にします



味はブロッコリーの芯のようだとか・・・(調べてみるわ)

↑の野菜分かりました
コールラビ(学名:Brassica oleracea var. gongylodes、英名:Kohlrabi)はアブラナ科の越年草。球状に肥大した茎部を食用とする。
風味や食感はブロッコリーの茎やキャベツの芯にやや似るが、果肉部の率が高いため、柔らかく甘みがある。特に若い茎ではリンゴのようなさくさく感とみずみずしさがある。一般に直径5cmを超えるものは硬くなってしまうが、’Gigante’という品種では10cm以上の大きさでもよい食感を保つ。
との事でした、挑戦してみます


お味どうでした?
ちなみにどんな調理で頂いたのかしら?
サラダとサッと炒め物にしてみようかと・・・
お味は後ほど報告しますね
ブロッコリーの茎、我
キャベツなどはチビのために買っているようなものです
ハム姉さん、動物や夏バテ、風邪にも気を付けてくださいね