


今日は、日帰りで町内会のバス旅行


今回は、早々と4月からの申し込みで札幌公演89年ぶりとかの「木ノ下サーカス」と
防災センター見学と体験の旅行でした
「サーカス」は子供の頃一回だけ見たような・・・・・
毎年、桜祭りには必ず来てて「見たい!見たい!!」とよくゴネていました

結局、いつも見せてはもらえず。。。


今回は、素晴らしい




キリン、シマウマ、ゾウ、愛嬌があってカワイイ

ライオンは8頭来てたけど、芸をやってるのを見たら可哀想に思えたヨ
広い高原を悠々と歩いてる姿が似合うわぁ~
その後遅めのランチ


(ホントはグイグイ飲みたいが・・・飲めない

その後、防災センターで色々な体験してきました
地震体験、消火器の使い方、火事(煙)からの脱出など・・・・・



いざとなったら大丈夫かなぁ~




でも、楽しかったよ~








こちらはまだまだ過ごしやすい!!と言うより
まだ朝晩は肌寒いくらいです
空中ブランコ、最後にありました
網が張ってはありますが、ハラハラドキドキです
とってもいいもの見せてもらい町内の方に感謝です
木の下サーカスってまだあるんですか。
空中ブランコが目玉でしたが今は廃止されたのでしょうか。なにせ60数年前の事ですからね。今年も暑くなりそうです。